ページ番号:35933
更新日:2024年1月26日
ここから本文です。
鎌倉市教育委員会事務局において、弁護士の専門性を発揮できる教育行政事務に従事する「特定任期付職員」を募集します。
特定任期付職員:「地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律」に基づき、高度な専門的な知識経験等を有する者を、任期を定めて当該知識経験等が必要とされる業務に従事させるため採用する職員です。勤務条件(勤務時間、休暇、服務、分限等)については、基本的に任期の定めのない常勤職員と同様になります。
第二次選考の合格者受験番号は次のとおりです。合格者には、通知文を郵送します。1月31日(水)までに書類が届かない場合は、職員課人財育成担当まで御連絡ください。
第一次選考の合格者受験番号は次のとおりです。なお、受験者全員にe-kanagawaを通じ、受験番号、合否結果及び二次試験の御案内等をお知らせしていますので、そちらを御確認ください。
令和6年(2024年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
※採用予定日は、原則として令和6年4月1日ですが、離職等の事情により同日からの勤務が困難な場合は相談に応じます。また、任期は採用した日から5年を超えない範囲内で本人の同意を得て更新する場合があります。
弁護士資格を有し、その資格に基づき職務経験が2年以上ある人
※その他詳細は受験案内を御覧ください。
申込内容、エントリーシート(論文含む)及び職務経歴書について、書類選考を実施します。
合格発表:令和6年(2024年)1月11日(木曜日)を予定しています。
第一次選考合格者に対し、会場を指定のうえ、個人面接を行います。
実施日:令和6年(2024年)1月15日(月曜日)
合格発表:令和6年(2024年)1月下旬
郵送や持参での提出はできませんので御注意ください。
令和5年(2023年)12月4日(月曜日)9時00分から12月25日(月曜日)12時00分まで
※受付期間最終日は、アクセス集中により申込サイトが繋がりにくくなる場合があります。いかなる場合も受付期間を過ぎてからの申込みはできませんので、余裕をもって申込みしてください。
下記の職種をクリックしてお申込みください。
所属課室:総務部職員課 担当者名:人財育成担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
内線:2232