ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害者福祉 > 障害者二千人雇用事業 > 鎌倉市における障害者就労施設等からの物品等の調達方針
ここから本文です。
更新日:2024年7月5日
国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)が、平成25年4月1日に施行されました。
この法律は、障害者就労施設等の受注機会を確保するために必要な事項等を定めることにより、障害者就労施設等が供給する物品等に対する需要の増進等を図り、障害者就労施設で働く障害者の自立を支援するために制定されたものです。
障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する方針を策定し、市から物品等を調達するときは、障害者就労支援施設等へ優先的に発注することを進めています。
年度 | 調達目標 | 調達実績 |
令和5年度(2023年度) | 3,500,000円 | 2,254,314円 |
令和4年度(2022年度) | 4,500,000円 | 4,160,344円 |
令和3年度(2021年度) | 2,500,000円 | 3,485,707円 |
令和2年度(2020年度) | 3,000,000円 | 2,114,034円 |
令和元年度(2019年度) | 3,000,000円 | 3,283,424円 |
平成30年度(2018年度) | 2,500,000円 | 5,968,019円 |
平成29年度(2017年度) | 1,500,000円 | 1,705,080円 |
平成28年度(2016年度) | 1,500,000円 | 892,914円 |
鎌倉市内の福祉施設で作成している手づくり品を掲載しているカタログ「鎌倉手づくりカタログ」が完成いたしましたので、掲載させていただきます。よろしければご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:健康福祉部障害福祉課障害者雇用対策担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
内線:2694