ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害者福祉 > 障害者二千人雇用事業 > 講演会・シンポジウム > 障がい者雇用のための企業交流会「はじめの一歩」
ページ番号:26620
更新日:2021年12月8日
ここから本文です。
鎌倉市では、神奈川県との共催で障がい者雇用に初めて取り組む中小企業の皆様を主な対象に、企業交流会を開催しました。
当日はすでに障がい者雇用を進めている先輩企業の体験談や質問会を通して、普段は聞けない事柄を自由に聞くことができ、参加された企業の皆様同士の交流も活発に行われました。
※交流会は終了いたしました。
【日時】 令和元年(2019年)7月19日(金曜日) 14時00分~17時45分 (開場13時30分)
【場所】 鎌倉芸術館 集会室 (鎌倉市大船6-1-2) ※JR大船駅から徒歩10分
【定員・参加費】 先着30名(要申込み)・無料
【プログラム】
すでに障がい者雇用を進めている「先輩企業」3社の雇用を始めたきっかけや取組内容、体験談などを知ることができます。
湘南東部・横須賀三浦地域から企業等3社が登壇します。
先輩企業に直接いろいろ聞くことができる座談会形式の質問会を行います。
企業等で働く障がい者ご本人も参加し、就労の実情やご自身の経験等をお話しする予定です。
自社において、どのような仕事が障がい者の方にできそうかを考えます。
先輩企業や支援機関の職員を交えて、参加企業間で悩みや困り事を共有し、自由に意見交換を行います。
参加者同士で自由に情報交換や名刺交換を行い、交流します。
所属課室:健康福祉部障害福祉課障害者雇用対策担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
内線:2694
ファクス番号:0467-25-1443