ページ番号:24204
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
鎌倉市では、すべての人がお互いに人格・個性・多様な生き方などを尊重し合い、共に支え合える「共生社会」を目指して、様々な取り組みを進めています。
「鎌倉市共生社会の実現を目指す条例」に基づき施策を推進するに当たって、委員からの意見聴取や検討を行うため、共生社会推進検討委員会を設置します。
「鎌倉市共生社会の実現を目指す条例」に基づく活動の適正かつ確実な実行に向けて、意見を聴取し、検討します。
令和2年3月23日開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、書面会議に変更して、行いました。
令和元年(2020年)3月16日(書面会議)
【議事録】
令和元年度第1回共生社会推進検討委員会を次のとおり開催しました。
令和元年(2019年)11月25日(月曜日)18時から20時30分まで
鎌倉市福祉センター2階(第1・2会議室)鎌倉市御成町20番21号
平成30年度の共生社会推進検討委員会開催状況は、こちらをご覧ください。
所属課室:共生共創部地域共生課くらしと福祉の相談担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
内線:2496