ページ番号:16993
更新日:2023年12月2日
ここから本文です。
人権啓発のための講座・講演会・イベントについてお知らせします。
1977年11月15日朝、いつものように学校へ出かけた当時13歳の横田めぐみさんが忽然と姿を消した。以来、手がかりを得られないまま、娘の無事だけを祈り続け、娘を取り戻すための果てしのない闘いを続けてきた横田さん夫妻。そして、ついに北朝鮮工作員による“拉致”という驚愕の事実が明らかとなる。国家や政治家の思惑が絡むことで横田さん夫妻の闘いはさらなる困難に直面してしまう…。本作は、そんな横田さん夫妻の存在を知ったアメリカ在住のジャーナリスト夫妻が、横田さん夫妻の愛と勇気に心打たれフィルムを回し始めた感動のドキュメンタリー。
平成31年3月5日(火曜日)14時00分~16時00分(開場13時30分)
鎌倉商工会議所地下ホール(鎌倉市御成町17-29)
フロア展示、神奈川県にゆかりのある特定失踪者パネル展
150人(入場無料)
不要
神奈川県、政府対拉致問題対策本部
詳細は、チラシ(PDF:2,578KB)をご覧ください。
LGBTの人の多くがありのままの自分を出せないといわれています。みんながすごしやすい街をつくるために、それぞれの立場で何ができるのかを一緒に考えてみませんか?
平成30年12月15日(土曜日)13時30分~15時00分
鎌倉市役所 第4分庁舎 822会議室
原ミナ汰さん(NPO法人共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク代表理事)
30人(参加費無料)
電話・FAX・メール
詳細は、講演会チラシ(PDF:274KB)をご覧ください。
所属課室:共生共創部地域共生課人権・男女共同参画担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3870