ページ番号:13472
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
平成27年度(2015年度)から平成28年度(2016年度)にかけて実施した、地域拠点校に関する各種アンケートを比較及び各クロス集計結果を作成しました。
地域拠点校の選定について、検討を進めるために「地域拠点校に関する保護者アンケート調査」を実施しました。
本庁舎整備方針の策定及び地域拠点校の選定について、検討を進めるために「公共施設再編の取組に関するアンケート調査」を実施しました。
本庁舎に関するアンケートを同時に行っているため、地域拠点校に関する設問はP.5の問13から、別冊はP.25の問14からとなっています。
地域拠点校の選定について、検討を進めるために第31回アンケート「公共施設再編について」を実施しました。市政e-モニタ-の登録者に、インターネットによるアンケートにご回答をいただきました。
地域拠点校に関する設問は、P.8の質問9からです。
平成26年(2014年)3月中旬から下旬にかけて、不特定多数の市民が利用する施設を中心に、施設の配置や複合化が期待されるサービス等について、webアンケート方式で調査を実施しました。
平成24年度(2012年度)は、「鎌倉市公共施設再編計画基本方針」を策定するにあたり、市民の公共施設の利用状況や公共施設に対する意識などを確認するため、市民アンケート(無作為抽出)と利用者アンケートを実施しました。
平成24年(2012年)12月に、鎌倉市在住の18歳以上の方から2000人を無作為抽出し、郵送方式でアンケートを実施しました。
平成24年(2012年)10月から11月にかけて、市内の公共施設の利用者に対し、利用実態に関するアンケート調査を実施しました。
所属課室:総務部公的不動産活用課公的不動産活用担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
内線:2565
ファクス番号:0467-23-8700