ページ番号:19644
更新日:2023年6月9日
ここから本文です。
地域コミュニティの活性化及びごみ減量に対する意識向上を目的とし、一定の基準を満たした自治会・町内会の祭事について、ごみ処理手数料を免除します。
次に掲げるすべてを満たす場合とします。
(注)排出したごみの中に、祭事とは関係のないごみや、燃やすごみに使い捨て容器の著しい混入が見られる場合は、次年度以降の減免申請を受け付けませんので、ご注意ください。
次に掲げる1から3のうち、いずれかを実施した場合に免除とします。
祭事開催の1週間前までに、次に掲げるすべての書類を、今泉クリーンセンターに提出してください。
なお、持参の場合に限り、ごみ減量対策課(市役所本庁舎1階27番窓口)に提出することができます。
申請後、悪天候などのやむを得ない理由で祭事を中止する場合は、速やかに「一般廃棄物(祭事ごみ)処理手数料免除申請取下書」を提出してください。
一般廃棄物(祭事ごみ)処理手数料免除申請取下書(ワード:32KB)
関連リンク