ページ番号:31063

更新日:2025年9月26日

ここから本文です。

鎌倉市内入所施設等

入所の空き状況、費用、入所手続き等、詳細については、各施設にお問い合わせください。

入所施設等

  1. 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
  2. 介護老人保健施設
  3. 軽費老人ホーム(ケアハウス)
  4. 認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム
  5. 有料老人ホーム
  6. サービス付高齢者向け住宅

入所施設等の連絡先は「鎌倉市内の高齢者のための入所施設等(令和7年8月1日現在)」(PDF:257KB)をご参照くだい。

 1.特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)

寝たきりや車椅子等の要介護状態で、なおかつ居宅での生活が困難な方に食事・入浴・排泄支援等のサービスを提供する施設です。

原則、介護保険の要介護3から5の認定を受けている方が入所できます。

市内特別養護老人ホームへの申込用紙については、共通様式となっています。鎌倉市特別養護老人ホーム標準入所申込書をダウンロードして、各施設へ直接お申し込みください。

 2.老人保健施設(介護老人保健施設)

病状が安定しており、入院治療は必要ないけれども、一定期間のリハビリテーション、看護、介護を必要とする方を対象とした施設です。

介護保険の要介護1から5の認定を受けている方が入所できます。

 3.軽費老人ホーム(ケアハウス)

自分の身の回りのことは、ある程度自立している60歳以上の方で、家庭環境や住宅事情等の理由により、居宅で生活することが困難な方を対象とした施設です。

 4.認知症高齢者グループホーム(住所地特例施設対象外)

認知症高齢者が、家庭的な雰囲気のなか共同生活を送りながら、日常生活での介護が受けられる施設です。介護保険の要支援2から要介護5の認定と、医師から認知症の診断を受けている方が利用できます。

 5.有料老人ホーム

鎌倉市内には介護付及び住宅型の有料老人ホームがあります。

  1. 介護付有料老人ホーム―介護サービスも提供します。
  2. 住宅型有料老人ホーム―介護が必要になった場合に訪問介護等の外部の居宅介護サービスを利用して生活が継続できます。

 6.サービス付高齢者向け住宅

安否確認や生活相談を行うスタッフが常駐する、60歳以上の方を対象とした、バリアフリーの賃貸入居施設です

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部介護保険課介護保険担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3899