ここから本文です。
更新日:2022年4月24日
鎌倉市では、少しでも注射を受けやすくするため、毎年4月、市内各地に設けた会場において、狂犬病予防集合注射を行っています。
令和4年度は下記の日程表のとおり、市内14会場で行います。御都合のよい会場を選んで御来場ください。
注射料金(3,100円)と狂犬病予防注射済票交付手数料(550円)の3,650円が必要です。
また、会場では犬の新規登録もできます。新規登録にかかる費用は、上記3,650円と新規登録手数料3,000円の合計6,650円です。
会場内での混雑を避けるため、必要最小限の人数でお越しください。御来場される際は、必ず犬を制御できる人が連れてきてください。制御できない場合は会場で接種はできません。立ち木や構造物に縛り付けての接種なども禁止されています。
会場ではリードを短く持ち、事故のないよう注意をお願いします。
御来場に際しては、特別な事情がある場合を除いてマスクを必ず着用していただき、手洗い・うがいの励行等を心がけられるとともに、会場では人と人との距離を十分に確保し、咳エチケットにも御配慮いただきますようお願いいたします。また、発熱している場合は御来場をお控えください。
なお、荒天等や新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止する場合があります。中止の場合は、市ホームページ(今御覧いただいているページ)やツイッター(【鎌倉市】インフォメーション(外部サイトへリンク))でお知らせします。
|
日程 |
曜日 |
午前(9時30分から11時30分) |
午後(13時15分から15時15分) |
---|---|---|---|---|
1 |
4月8日 |
金曜日 |
鎌倉山西公園(津1069) |
七里ガ浜浄化センター(七里ガ浜東5-3-1) |
2 |
4月11日 |
月曜日 |
大船フラワーセンター駐車場(岡本1018) |
|
3 |
4月13日 |
水曜日 |
腰越行政センター(腰越864) |
|
4 |
4月14日 |
木曜日 |
清水小路東公園(城廻668) |
玉縄とき公園(玉縄台バス停横) (玉縄4-2-6) |
5 |
4月15日 |
金曜日 |
吉ガ沢公園(今泉台4-6-13) |
鎌倉中央公園(山崎1667) |
6 |
4月17日 |
日曜日 |
深沢行政センター(常盤111-3) |
|
7 |
4月20日 |
水曜日 |
光明寺前駐車場(材木座6-17-19) |
荏柄天神社参道(二階堂74) |
8 |
4月22日 |
金曜日 |
稲村ガ崎自治会館横(稲村ガ崎1-15) |
市役所議会側駐車場(御成町18-10) |
9 | 4月24日 | 日曜日 |
大船行政センター(大船2-1-26) |
(注意1)令和4年度は次の場所では狂犬病予防集合注射を行いません。
(注意2)4月11日(月曜日)、4月13日(水曜日)、4月17日(日曜日)及び4月24日(日曜日)は、午前(9時30分から11時30分)と午後(13時15分から15時15分)の時間内に実施します。11時30分から13時15分までは実施時間外ですのでご注意ください。
お問い合わせ
所属課室:環境部環境保全課動物保護管理担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3454
内線:2783