ホーム > くらし・環境 > 生活環境 > 環境政策 > 地球温暖化・エネルギー対策 > 緑のカーテン栽培講座を開催しました
ページ番号:24074
更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
建物の壁に直射日光が当たると、壁面の温度が上昇しなかなか下がりません。それに伴い、室内温度も上昇し夜になっても室内温度が下がらないこともあります。
建物の壁面や窓をつる性植物(朝顔やゴーヤなど)で覆い、日差しを遮ると室内温度の上昇が抑えられるため、エアコン使用の抑制にもつながり電力使用量の削減効果も期待できます。
募集定員は、各回先着50人です。
鎌倉市役所講堂(第3分庁舎)
参加費無料、事前申し込みが必要です。
講座を受講された後に、ゴーヤの苗を配布いたします。
市内在住で自宅で緑のカーテンを設置できる方。
平成30年5月16日水曜日から6月6日水曜日まで平日、午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時を除く)電話又は環境政策課窓口(鎌倉市役所本庁舎1階28番窓口)でお申込み下さい。
各回とも先着順で、定員となり次第締め切らせていただきます。