ホーム > 産業・まちづくり > 産業・商工業 > 事業者と創業を目指す方への支援 > かまくらエコアクション21に登録してみませんか > エコアクション21で環境経営しませんか
ページ番号:3563
更新日:2022年4月13日
ここから本文です。
今日、地球温暖化などさまざまな環境問題が深刻化しています。より良い環境を保全していくには、市民、事業者の皆様一人ひとりの取り組みが必要です。工場・事務所・商店などの事業所がどのくらいの二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しているのか認識し削減するためにも、是非「エコアクション21」をご活用いただきたいと思います。 |
エコアクション21とかまくらエコアクション21 |
●「エコアクション21」(環境活動評価プログラム)とは・・・・ |
環境省が策定し普及を進めている環境経営(マネジメント)システムです。中小事業者の環境への取組を促進するとともに、その取組を効果的・効率的に実施するため、国際標準化機構のISO14001規格をベースとしつつ、中小事業者でも取組みやすい環境経営システムのあり方をガイドラインとして定めています。 エコアクション21中央事務局のホームページはこちら 一般財団法人持続性推進機構(IPSuS)( 外部サイトへリンク ) |
●「 かまくらエコアクション21」とは![]() |
鎌倉市では、環境経営の取組を考えている市内事業者が無料で市に登録し、環境マネジメントに取り組めるようなシステムとして「エコアクション21」を中小 の事業者向けにアレンジした「かまくらエコアクション21」という独自の制度を設けています。 登録にあたっては専門のアドバイザーが無料で経営に合わせた取り組みをわかりやすくサポートします。 登録料は無料です。 「かまくらエコアクション21」は市が審査し、参加登録証を交付するとともに、積極的に環境マネジメントに取り組んでいる事業所として市のホームページなどで事業所を公表しています。 また、「エコアクション 21」あるいは、「ISO14001」導入 へのワンステップとして取組みを開始することもできます。 なお、申請書(エコアクション21普及アドバイザー派遣申請書) は、鎌倉市役所環境政策課窓口で配布しています。申請書のダウンロードや「かまくらエコアクション21」の詳細については「かまくらエコアクション21」のページへ。 |
市 から事業所にアドバイザーを派遣 鎌倉市は、「エコアクション21」または「かまくらエコアクション21」に取り組もうとする市内の工場、事務所、商店などすべての業種を対象として、エコアクション21普及アドバイザーを派遣します。アドバイザーは、エコアクショ ン21に基づく、各事業所に合わせた環境経営システムの構築及び環境活動レポート作成に関する助言・指導を無料で実施しています。 |
所属課室:環境部環境政策課
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3421