第3回景観づくり賞(平成19~20年度実施)
テーマ:「鎌倉のまち並みをつくる素敵なかんばん」
平成20年4月から6月に公募した結果、128件の応募 がありました。応募作品の中から、景観形成推進委員が市民の代表として選考を行いました。鎌倉の自然やまち並みに調和した看板や通りの賑わいや佇まいを演出している優れた看板を選出し、景観づくり賞6件、特別賞3件、奨励賞3件を決定しました。
★ 受賞作品、表彰式&トークイベント、選考過程等についてはこちら ★
推薦作品は現在もすべて公開中です!
たくさんのご応募ありがとうございました。
募集の対象
- 市内に設置されている「かんばん」(※地域を問わず市内全域から募集します。)
- 公共の場所から見える「かんばん」
- 関係法令を遵守している「かんばん」
募集の期間
平成20年4月15日(火曜日)から平成20年6月15日(日曜日)まで
応募の方法 ※募集は終了しています
次の事項について必ず記載してください
- 1)氏名
- 2)電話番号
- 3)住所
- 4)応募看板(店名・場所など看板が特定できる内容についてご記入ください。)
- 5)応募又は推薦理由(自薦か他薦かを明記してください)
- 6)看板が特定できる写真と一緒にご応募ください。
(L版かJPGデータでの提出をお願いします。)
選考基準
- 意匠・色彩・素材等の表現
- 機能性・先駆性・創意工夫
- 周辺の景観、まち並みとの調和
- 市民の意見(パネル展示を行い、市民へのアンケートを実施します。)
選考
書類選考や現地調査などを基に、鎌倉市景観形成推進委員と市で選考を行います。
表彰・展示
- 表彰件数は5件程度を予定しています。
- 応募作品のうち募集の対象として認められるもの全てについて、ホームページ、鎌倉駅地下道ギャラリーへの展示などによって広く周知します。
- 平成21年2月頃に表彰式を行います。
- 受賞作品については広報かまくら、ホームページなどで発表します。
個人情報について
鎌倉市個人情報保護条例に基づき、目的以外には使用せず、適正に管理します。
応募写真について
写真は返却いたしません。また、応募写真については都市景観課において今後の景観形成事業のPRなどのために活用させていただくことがあります。予めご了承ください。
景観づくり賞とは