ページ番号:38177

更新日:2024年11月26日

ここから本文です。

広報かまくら令和6年度12月号7面

(くわしくは広報かまくらPDF版(PDF:5,814KB)をご覧いただくかお問い合わせください)

12月31日~1月3日
鎌倉駅周辺で交通規制を行います

  • 都市計画課 電話:61-3900
  • 鎌倉警察署・大船警察署

年末年始の鎌倉は、初詣に訪れる人で大変混雑します。警察では、交通事故のないよう、鎌倉駅を中心に交通規制を行います。

規制時間帯

  • 12月31日 23時00分~1月1日 17時00分
  • 1月2日・3日 9時00分~17時00分

規制区域内にお住まいの人などに通行手形を交付します

規制区域内に住む人や事業者で車両の運転が必要な人に、通行手形を交付します。運転免許証や事業所の所在地などが分かるものをお持ちください。

  • 受付期間…12月2日~27日(土曜日・日曜日を除く)8時30分~17時00分
  • 受付場所…市役所本庁舎4階エレベーターホール
    (ふるさと寄附金担当執務室前)

よくある問い合わせ

Q. 通行手形をすでに持っているけれど、新たに申請は必要?


A. お持ちの通行手形は継続して使用できます。申請は不要です。

Q. 規制区域に家や事業所はないが、区域内に入る必要がある


A. 鎌倉警察署か大船警察署にお問い合わせください。

Q. 車を替えたので、通行手形に記載の車両登録番号(ナンバー)が違う


A. 新たなナンバーを上書きしてお使いください。再申請は不要です。

年末の交通事故防止運動(12月11日~20日)

今日もまた あなたの無事故 待つ家族

年末年始の救急医療体制
救急診療はこちらで対応します

看護師などに相談できます

「救急車を呼んだ方がいい?」「受診できる医療機関は?」

電話:#7119 または 電話:045-232-7119(24時間対応)

夜間の子どもの体調急変

かながわ小児救急ダイヤル(18時00分~8時00分)

電話:#8000 または 電話:050-3490-3742

受診できます

(注)健康保険証(マイナ保険証)をお持ちください

内科・小児科

休日夜間急患診療所(材木座3-5-8)

電話:22-7888(9時00分~11時45分、13時00分~16時45分、18時00分~22時45分)

(注)年末年始の交通規制にご注意ください

歯科

鎌倉市口腔保健センター(台2-8-1)

電話:47-8119(10時00分~12時30分、14時00分~16時30分)

年末年始のごみ収集
収集日にご注意ください

  • 分別について=ごみ減量対策課 電話:61-3396
  • 収集について=環境センター(今泉) 電話:44-5344

通常の収集は、年末は12月27日(金曜日)まで、年始は1月6日(月曜日)からです。収集日の午前8時30分までに出してください。

ただし、12月30日(月曜日)に「燃やすごみ」または「容器包装プラスチック」を収集します。この品目以外の収集はありませんのでご注意ください。詳細は「鎌倉ごみ減量通信」でご確認を。

12月30日(月曜日)に収集します

燃やすごみ

対象は、収集日が月曜日・木曜日の地区

容器包装プラスチック

対象は、収集日が月曜日または木曜日の地区

燃えないごみ(危険・有害ごみ、使用済み食用油を含む)または製品プラスチック

1月1日(水曜日・祝日)〜3日(金曜日)の収集を12月25日(水曜日)〜27日(金曜日)に振り替えて実施する地区があります。「ごみ減量通信」でご確認を。

粗大ごみ(ウェブまたは電話で要予約)

電話による受け付けは、12月27日(金曜日)まで(予約状況によっては翌年の収集になります)。

植木剪定(せんてい)材

植木剪定材受入事業場への持ち込みは、12月28日(土曜日)11時30分までです。

拠点回収箱(ボール紙・新聞紙・雑誌・段ボールなど)

12月27日(金曜日)12時00分まで。拠点回収箱は、市役所本庁舎・行政センター・鎌倉青少年会館・大船消防署今泉出張所に設置しています。

市役所など
年末年始はお休みです

市役所・支所

12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)はお休みします。

  • 12月28日に、市民課・保険年金課で「土曜窓口」を開設。詳細は4面
  • 戸籍届出(出生・婚姻・死亡など)は本庁舎警備員室で、24時間受け付け

市民サービスコーナー・図書館

12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)はお休みします。

(注)図書館のブックポストは12月28日(土曜日)~1月4日(土曜日)の利用ができません

学習センター

12月28日(土曜日)~1月3日(金曜日)はお休みします。

(注)文化施設の休館情報は9面

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。