ページ番号:30596
更新日:2025年4月18日
ここから本文です。
ゴールデンウイーク期間中、江ノ電鎌倉駅への入場規制がされると駅構外に乗車待ちの列が生じ、沿線住民等の日常生活に影響を及ぼすことから、乗車待ちの列に並ばずに駅構内へ優先入場できる社会実験を令和7年度も実施します。
令和7年(2025年)5月3日(土曜日・祝日)・4日(日曜日・祝日)・5日(月曜日・祝日)
12時から16時
江ノ電鎌倉駅構外に乗車待ちの列が出来ない場合は、本社会実験は実施致しません。
下記の対象地域に在住・在勤・在学し、事前に「江ノ電沿線住民等証明書」の申請・入手を行っている人。
(注)令和5年及び6年に発行した証明書をお持ちの人は、申請不要で引き続きご利用頂けます。
御成町、由比ガ浜、笹目町、長谷、坂ノ下、極楽寺、稲村ガ崎、七里ガ浜東、七里ガ浜、腰越・津、津西
(注)令和6年度と同じになります
【注意事項】
本証明書については、江ノ電鎌倉駅構内へ優先的に入る事が出来る証明書となります。優先的に江ノ電へ乗車できる証明書ではございません。また、社会実験当日に「江ノ電沿線住民等証明書」の発行は致しません。必ず申請期間中に手続きを行って下さい。
(注)令和5年及び6年に発行した証明書をお持ちの人は、申請不要で引き続きご利用頂けます。
令和7年4月23日(水曜日)から25日(金曜日)13時から20時
令和7年4月23日(水曜日)から25日(金曜日)9時から13時
令和7年4月26日(土曜日)9時から17時
1.申請者が対象エリアに在住していることが証明できる書類(マイナンバーカード・健康保険証(有効期限内のものに限る)・運転免許証など)をお持ちください。
2.申請窓口において、申請書に必要事項を記入していただきます。
1.申請者が対象エリアに在勤していることが証明できる書類(社員証・名刺・雇用契約書・通勤定期券※など)をお持ちください。
2.申請窓口において、申請書に必要事項を記入していただきます。
1.申請者が対象エリアに在学していることが証明できる書類(学生証・通学定期券※など)をお持ちください。
2.申請窓口において、申請書に必要事項を記入していただきます。
※江ノ電鎌倉駅~腰越駅の区間内で、社会実験中に有効期間のもの
(1)江ノ電の乗車券を購入(もしくは定期券等を用意)する。
(2)社会実験当日に江ノ島電鉄鎌倉駅で、証明書及び乗車券等を提示する。
(3)提示後、優先的に構内に入場※することが可能になります。
※江ノ電へ優先的に乗車できる証明書ではございません。
※事前にご記入いただき、申請当日にご持参いただくとスムーズです。なお、江ノ電沿線住民等申請書は申請会場にも用意がございます。
令和6年(2024年)江ノ電鎌倉駅西口改札における沿線住民等優先入場社会実験について(2024年)(PDF:583KB)