このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鎌倉市
閉じる
Menu
Language:
音声読み上げ:
読み上げ
色合い:
文字サイズ:
よくある質問
健康・福祉・子育て
ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 共生社会の推進 > 重層的支援体制整備事業
ページ番号:34699
更新日:2023年10月10日
ここから本文です。
社会福祉法が改正され、令和3年(2021年)4月1日に「重層的支援体制整備事業」が創設されました。
重層的支援体制整備事業は、市町村において、地域住民の複雑化・複合化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を整備するもので、「包括的相談支援事業」「多機関協働事業」「参加支援事業」「アウトリーチ等を通じた継続的支援事業」「地域づくり事業」の5事業を一体的に実施するものです。
現在、事業者の募集はありません。
所属課室:健康福祉部福祉総務課福祉政策担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3436
メール:f-kyosei@city.kamakura.kanagawa.jp