ホーム > よくある質問 > 住民票 マイナンバー > マイナンバーとは何ですか?
ページ番号:21155
更新日:2025年1月14日
ここから本文です。
マイナンバーとは何ですか?
「マイナンバー(個人番号)」は、平成27年のマイナンバー制度開始に伴い、国民の利便性の向上・行政の効率化・公平公正な社会の実現を目的として、住民基本台帳に記録されているすべての市民の方に対して、無作為に付番された12桁の番号です。
平成27年10月5日時点で鎌倉市内に住民登録されていた方には、平成27年11月頃に「通知カード」をお送りして、マイナンバーをお知らせしました。その後、出生や海外からの転入などにより、新たに住民基本台帳に記録される方については、随時付番が行われ、住民票へ記載しています。
マイナンバーは、社会保障・税・災害対策分野の事務の手続に限って利用されることとされており、法律に定める場合を除き、収集・保管は禁止されています。
また、マイナンバーの記載された住民票の写しの交付は、本人か同一世帯の方にしか行うことができません。