ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 日本赤十字 > 国内義援金・海外救援金の募集について > 令和6年能登半島地震災害義援金の受付について
ここから本文です。
更新日:2024年12月27日
令和6年(2024年)1月1日に発生した令和6年能登半島地震において大きな被害がでています。
つきましては、被災された方々を支援するため、義援金の受付を次のとおり行います。
なお、集まった義援金は、日本赤十字社により被災都道府県に設置される義援金配分委員会に全額送金され、同委員会の定める配分基準に従って被災者の皆様に届けられるものです。
令和6年(2024年)1月4日(木曜日)から令和7年(2025年)12月26日(金曜日)まで
義援金に対する所得税制上の優遇措置を受ける場合は、生活福祉課にて、領収書を発行します。
なお、個人住民税控除適用の領収書の発行を希望される場合は、日本赤十字社神奈川県支部が後日、発行し郵送させていただきます。
お問い合わせ