ホーム > くらし・環境 > 消費生活・エシカル消費 > フェアトレードタウンに関する取組 > フェアトレードコーヒーの淹れ方講座
ページ番号:40036
更新日:2025年8月27日
ここから本文です。
フェアトレードタウン推進組織である鎌倉エシカルラボ、国分首都圏株式会社(本社:東京都中央区)及び三本珈琲株式会社(本社:神奈川県横浜市)による協働開発商品である「鎌倉焙煎珈琲フェアトレードかまくらブレンド」の開発秘話やフェアトレードについての講座、美味しいドリップコーヒーの淹れ方やゴミ削減の取り組みなど、内容盛りだくさんの講座を鎌倉エシカルラボとの共催で開催しました。
ご参加された方は、実際にコーヒーを淹れて、皆様で試飲していただき、それぞれカップの大きさや淹れる量、時間などで味が変わることを楽しんでいました。また、フェアトレードについての講座を通じて、まだまだ馴染みがないフェアトレードという取組にも興味を持っていただきました。
鎌倉市はフェアトレードタウンに認定されたことで、よりフェアトレードを周知し、市民の皆様にお買い物や生活の選択肢として取り入れていただけるよう、様々なイベントや取組を行ってまいります。
令和7年(2025年)7月26日(土曜日)
大船ルミネウィング6階サロン室
34名
所属課室:共生共創部地域共生課消費生活担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
内線:2358