ページ番号:33207

更新日:2025年8月7日

ここから本文です。

夏休み子ども教室

子ども達が楽しみながら消費生活について学べる「夏休み子ども教室」を開催します。受講料は無料です。たくさんのご応募をお待ちしています。

世界に一つだけの万華鏡を作って楽しくエシカル、フェアトレードを学ぼう!(終了しました)

 化粧品容器の粉砕破片、デコレーションにフェアトレード製品のバナナペーパーを使ったオリジナル万華鏡づくりを通じて、エシカル消費の「アップサイクル&リサイクル」、「フェアトレード」について一緒に学ぼう!

  • 日時 7月25日(金曜日)1.10時30分~11時30分 2.13時~14時 3.15時~16時
  • 場所 大船ルミネウィング4階ファンケル側エスカレーター横(鎌倉市大船1丁目4−1)
  • 対象 市内在住または在学の小学4、5、6年生(※保護者の方のご同伴をお願いします)
  • 定員 各回8名(先着順)
  • 持ち物 完成した万華鏡を入れる袋
  • 注意 株式会社ルミネの記録用として、イベントの様子を撮影させていただく場合がございますので、参加されるお子様並びに保護者の方はご了承ください。

詳細はイベントリポートをご覧ください。

おこづかいから学ぶお金の話(終了しました)

金に関する知識・判断力を高める講座です。おこづかいの使い方やキャッシュレス決済のしくみについて学びます。必要なものと欲しいものを区別して、計画的に買い物ができるかな?ゲームやクイズにも挑戦してみよう。万が一、お金のトラブルに巻き込まれてしまったときの対処法も考えます。

小学3、4年生向け

  • 日時7月29日(火曜日)10時~11時30分
  • 場所倉生涯学習センター(鎌倉市小町1-10-5)3階第5集会室(※お車での来場はできません)
  • 対象内在住または在学の小学3、4年生(※保護者の方の送迎のご協力をお願いします)
  • 定員20名(先着順)
  • 持ち物筆記用具、電卓(スマホOK)、お土産を入れる大きい袋

小学5、6年生向け

  • 日時7月30日(水曜日)10時~11時30分
  • 場所倉生涯学習センター(鎌倉市小町1-10-5)4階第7集会室(※お車での来場はできません)
  • 対象内在住または在学の小学5、6年生(※保護者の方の送迎のご協力をお願いします)
  • 定員20名(先着順)
  • 持ち物筆記用具、電卓(スマホOK)、お土産を入れる大きい袋

注意事項

  • 各講座は、保護者の方やご兄弟の見学が可能です。
  • 水筒を持参するなど、熱中症対策をお願いします。
  • 鎌倉市域に「大雨」「洪水」「暴風」のいずれかの警報が発令されている場合は中止とさせていただきます。
  • キャンセルや申込内容を変更される場合は、メール(seikatu@city.kamakura.kanagawa.jp)にてご連絡ください。
  • 記録用として、イベントの様子を写真撮影させていただきます。不都合な場合は当日スタッフまでお申し出ください。

チラシ

お問い合わせ

所属課室:共生共創部地域共生課消費生活担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3803

メール:seikatu@city.kamakura.kanagawa.jp