ホーム > 教育・文化・スポーツ > 青少年育成 > COCORUかまくら(ココかま)中高生の居場所

ページ番号:37134

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

COCORUかまくら(ココかま)中高生の居場所

鎌倉青少年会館のロビーや会議室が、より【中高生の居場所】となるよう、令和6年11月10日リニューアルオープンしました。

目次

パンフレット

panf9999(PDF:1,637KB)

コンセプト・愛称・OPEN

コンセプト

学校でも家庭でもない、中高生のためのもう一つの居場所。中高生が放課後や休日を思い思いに過ごすことができる。「中高生のやってみたい」を実現でき、新たな出会いやつながりの創出も生まれる場。

愛称

COCORUかまくら

「COCORU」はフランス語で「お気に入り」の意味。

略して「ココかま」。「“ココ”が居場所」の意味があります。

市内の中高生で結成された「鎌倉青少年会館リニューアル実行委員会」のみんなで考えました。

場所・アクセス

住所

鎌倉青少年会館(〒248-0002鎌倉市二階堂912-1)内

アクセス

最寄駅/JR・江ノ電鎌倉駅(徒歩25分)

バス停/京急バス「杉本観音」(徒歩1分)

ユース時間

  • 平日​​​​​​16時~21時​​​​​​
  • 土日祝日9時~17時

中学生は20時まで、小学生は17時まで

事前に団体が入り、使用できない部屋が発生した場合は、HPやSNSで周知します。

COCORUカレンダー(予定表)

◇COCORU使用状況は以下カレンダーで確認してください◇

ココルカレンダー10月(PDF:4,123KB)

〇大(大研修室)、〇小(小研修室)、〇調(調理&クラフト室)のマークがある時間帯は、団体予約で使用中につきCOCORUかまくらは使用不可。

自習室は、開館中は予約なしで使用可。

閉館日

毎月最終月曜日、ただし12月は28日

12月29日~1月3日

イベント・お知らせ

-COCORUかまくらオープン1周年記念イベント-COCOFES(ココフェス)

2025年11月9日(日曜日)にCOCORUかまくらのオープニング1周年を記念してイベントを開催します!

市内の中高生による、中高生が主役の大文化祭!?

昨年11月に行われたオープニングフェスでは、80名を超える中高生が一緒にイベントを盛り上げました!

⇒【 COCOFES~COCORUかまくら1周年記念~

⇒応募内容や応募方法はこちら【-COCORUかまくら1周年記念イベント-COCOFES(ココフェス)参加者大募集!】

第1日曜日は、みんなでスポーツをしよう!COCOSPO DAY!!(ココスポ デイ)

COCORUかまくらでは、広場と大研修室を使ってスポーツができます。

毎月一回、他の学校や他の学年、スタッフやサポーターも一緒に簡単なミニゲームをして遊びましょう!!

⇒詳しくはこちら【第一日曜日はCOCOSPO DAY!!】

第2土曜日はサポーター企画!

大学生や社会人のお兄さん・お姉さんが企画したイベントを開催!

COCOFESのサポーターブースでは、ジェンガ大会・オリジナルかるた大会・人気のカードゲームなどをサポーターと楽しめます。10月はCOCOFES前にサポーターとボードゲームなどをしてみよう!

【ぷれCOCOFES】

とき:10月11日(土曜日)、13時30分~

毎月第3日曜日は、イベントの日!COCORU EVENT DAY!(ココル イベント デイ)

COCORUかまくらでは、毎月季節の行事、中高生同士や、地域の方たちとの交流などを目的にしたイベントを多数企画し毎月第三日曜日に開催しています。

こちらのイベントページや、SNSに都度アップしていきますのでご覧ください!

詳しくは、【COCORU EVENT DAY!】をご確認ください。

色んな大人と出会おう!話そう!

普段話せないような色んな楽しい大人と話して、将来を考えるきっかけにしたり、いい出会いになるように「色んな大人と出会おう!話そう!」という企画をしています。

  • 文字情報からキャラクターを作ってみよう!(漫画家・青田めいさん)

10月26日(日曜日)、13時30分~15時30分

  • LOTTEの社員さんとお話ししよう!(金澤 直樹さん・ロッテ経営戦略部事業開発課)

11月30日(日曜日)、13時00分~15時00分

今よりちょっといい暮らしをFABで実現!大学生と考えよう!FAB ライフ@COCORUかまくら

「日常のちょっとした困りごと」や「あったらいいな」を3DプリンターやIoTなどの“FAB”を通じて解決!!あなたのアイデアを神奈川大学の学生たちと共創してみませんか?

-定員に達したため、募集を終了しました。-

⇒詳しくはこちら【今よりちょっといい暮らしをFABで実現!大学生と考えよう!FAB ライフ@COCORUかまくら】

FABRICA!(ファブリカ!)

中高生の居場所 x 次世代ファッションテック

3Dプリンタなどのデジタル機器を使ったり、デザインのコツを学んだりしながら、楽しくスキルアップしていきます。

プログラム概要

日にち:10月5日・19日、11月2日・16日、12月14日・21日の日曜日

時間:10:00~16:00 ※終了30分前まで受付

予約不要、参加費無料 

FABRICA!(ファブリカ!)公式サイト(外部サイトへリンク)

使用方法

予約はいりません

市内在住・在学の中高生(小学生)は予約せずに使用できます。2階の受付で受付表に記入してください。

団体予約をしたい場合は団体登録が必要です。

月見荘会(COCORUかまくら運営委員会

令和6年11月からオープンした中高生の居場所「COCORUかまくら」をより良い居場所にするために、
運営委員のメンバー
中高生の皆さんのご応募をお待ちしております。

  • 実施頻度:月1回程度(第3日曜日)
  • 実施場所:COCORUかまくら(鎌倉青少年会館:二階堂912-1)
  • 対象:市内在住、在学の中高生
  • 申込方法:青少年課まで電話かメールでお申し込みください。
    電話:0467-61-3886(直通)
    メール:k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp(次の1~5を記載してください)
    1.件名「COCORUかまくら運営委員申込」、2.氏名(フリガナ)、3.住所、
    4.連絡可能な電話番号、5.学校名・学年

ユースサポーター

皆さんに年の近いお兄さん・お姉さんがユースサポーターとして来てくれます。ボードゲームをしたり、宿題をみてもらったり、大学のお話しを聞いたりしてお話ししてみましょう。

サポーター募集

広報(SNS・発行物(かまぼこ通信))

SNS(インスタ・X)

運営委員会で運用しています。委員会の様子やイベントの周知、部屋の空き状況などを発信しています。

  • インスタグラム@cocoru_kamakura_official

  • X(旧ツイッター)@kamasei_re

発行物(かまぼこ通信)

各部屋の紹介 

全体444

COCORUかまくら各部屋をご紹介!

相談室

ゆっくり相談がしたいとき。

家族にも友達にも言えないことがあるとき、「誰かに聞いてほしい」と思ったとき。

相談できるお部屋があります。居場所スタッフに声をかけてね。

お問い合わせ

所属課室:こどもみらい部青少年課青少年担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3886

メール:k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp