ページ番号:36570
更新日:2024年12月12日
ここから本文です。
支援内容 活用事例 申請から補助金支給までの流れ 申請について 報告について 要綱
鎌倉市では、市内の地域商業である商店街の活性化を図るため、商店街団体が実施するイベント等(夏祭り・クリスマスイルミネーション・商店街ホームページ作成・商店街マップ作成等)にかかる経費の一部を補助しています。
毎年8月頃に次年度の補助金活用予定事業について鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)より提出の依頼がありますので、実施事業内容と事業予算をご提出ください。
鎌倉市商店街連合会に加盟している商店街団体
【注意事項】
・すべて領収書が必要です。確認できない場合は補助対象外になります。
・補助金交付決定前に支払いを終えている場合は補助対象外になります。
・上記経費に係る消費税も対象とします(消費税の申告により仕入税控除を受ける場合には、当該仕入控除税額は除きます)
実施前年度
①実施前年度に「鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)」へ事業計画概要書(詳しくはこちら)を提出※1
②実施前年度に事業計画概要書をもとに予算措置をします※2
実施年度
③必要書類(詳しくはこちら)を「鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)」へ提出
④鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)から交付決定の連絡があります※3
⑤交付決定通知後に事業を開始してください※4
⑥必要書類(詳しくはこちら)を「鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)」へ提出
⑦鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)から交付額確定の連絡があります
⑧請求書を「鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)」へ提出
⑨市役所が請求書を受領後、1カ月以内に指定口座へ入金します
【注意事項】
※1 毎年8月頃に鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)より提出の依頼があります
※2 予算の状況により、満額の補助が行えない場合があります
※3 補助金の交付決定には、申請から2~3週間を要します。余裕をもった申請をお願いします
※4 交付決定前に事業着手(物品の購入等)をすると補助金が交付できなくなります
また、事業着手後、事業費の増加に伴う補助金額の増額はできません。
毎年8月頃に次年度の補助金活用予定事業について鎌倉市商店街連合会事務局(鎌倉商工会議所)より提出の依頼がありますので、実施事業内容と事業予算を事業計画概要書に記載し、期日までにご提出ください。
【注意事項】
※1 商店会宛かつ、日付がわかるもの
領収書がない場合は請求書と振込明細書等の振込が確認できる書類
※2 ない場合は不要