ここから本文です。

更新日:2024年9月12日

高齢者インフルエンザ予防接種について

高齢者インフルエンザ予防接種は、発症予防や特に重症化予防に有効であることが確認されています。
予防接種後、免疫がつくまでに2週間程度かかります。
ワクチンの免疫効果は約5か月といわれており、流行前の12月上旬までに接種を受けておくと効果的です。

※新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔を空ける必要はありません(同日から接種可能)。

自己負担金1,700円がかかります。

自己負担金免除の対象者等については、こちらをご確認ください。

実施期間

令和6年10月1日から令和7年1月31日まで

対象者

鎌倉市内に住民票があり、次のいずれかに該当する方が対象です。

対象者は、1人1回、接種できます。

  • 接種当日、65歳以上の方
  • 接種当日、60歳から64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器等の障害者手帳1級を持っている方(障害者手帳のコピーが必要です)

接種方法

鎌倉市の指定医療機関で予防接種を受けてください。

令和6年度鎌倉市インフルエンザ予防接種等実施医療機関一覧表(PDF:210KB)

(医療機関一覧表は変更になる場合があります。ご了承ください。)

接種前に指定医療機関へ予約をしてください。接種当日は次の物をお持ちください。

 1.健康保険証等の住所・生年月日を確認できるもの

 2.自己負担金(1,700円)

※やむを得ない事情により、指定医療機関で受けられない場合は、事前に「予防接種実施依頼書」の交付申請が必要です。接種希望日14日前までに市民健康課へお申し出ください。健康被害が生じた場合の補償と、費用の一部補助を受けることができます。なお、交付を受けずに接種した場合は、全額自己負担となります。

※予約の受付状況やワクチンの在庫状況については、各医療機関によって異なるため、本市では確実に実施可能な医療機関をご案内することができません。お手数をおかけし大変申し訳ございませんが、医療機関一覧表をご確認いただき、お電話等でご確認くださいますようお願いいたします。

自己負担金の免除について(令和6年9月24日から申請受付開始)

対象者のうち、次のいずれかに該当する方は接種前に鎌倉市から免除券の交付を受けることによって、自己負担金が免除されます。

予防接種を受ける10日前までに、電話・窓口(本庁舎1階30番窓口)で交付申請をしてください。

  • 市民税非課税世帯の方
  • 生活保護受給中の方

※免除券の申請を受けずに接種した場合、費用の還付はありません

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部市民健康課健康づくり担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3979

メール:shikenko@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示