ページ番号:34380
更新日:2025年8月8日
ここから本文です。
法律相談、税務相談、司法書士相談、行政書士相談、不動産相談、マンション管理相談は予約制です。
予約は相談日の一週間前から電話で受け付けます。
受付日が祝・休日に当たる場合は、その前開庁日から受付を行います。
メールやFAXでの予約は受け付けておりません。
相談内容:相続、借家、借地などの法律問題についての相談
相談担当者:弁護士
一回の相談時間:30分
相談日程:
相談内容:女性を対象とした法律的な問題についての相談
相談担当者:弁護士(女性)
一回の相談時間:30分
相談日程:※第3木曜日:9時30分~16時30分市役所にて
相談内容:土地の売買、相続、贈与などの税金についての相談
相談担当者:税理士
一回の相談時間:30分
相談日程:※第2水曜日:9時~16時市役所にて
相談内容:土地の売買、相続等に伴う登記、成年後見制度等の手続きについての相談
相談担当者:司法書士
一回の相談時間:30分
相談日程:※第3火曜日:13時~16時市役所にて
相談内容:遺言書、遺産分割協議書等の作成の支援、契約書類の作成等の手続きについての相談(※法的紛議案件に係るものを除く。)
相談担当者:行政書士
一回の相談時間:30分
相談日程:※第4水曜日:13時~16時市役所にて
相談内容:不動産に関する相談
相談担当者:専門の相談員
一回の相談時間:20分
相談日程:※第2木曜日:14時~16時市役所にて
相談内容:マンションの修繕や管理規約の改正、理事会運営などマンション管理にかかわる相談
相談担当者:マンション管理士
一回の相談時間:60分
相談日程:※第1木曜日:13時~16時市役所にて
相談内容:国の行政等についての相談
相談担当者:行政相談委員
相談日程:
令和5年度(2023年度)の相談日程
いずれの相談日も予約不要です。