ホーム > 市政情報 > 募集 > 事業者募集 > 鎌倉市職員の福利厚生に係る外部委託業務事業者の募集について

ここから本文です。

更新日:2024年6月19日

鎌倉市職員の福利厚生に係る外部委託業務事業者の募集について

鎌倉市職員の福利厚生に係る外部委託業務を実施する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。

公募期間:令和6年5月15日水曜日から令和6年5月28日火曜日正午まで(終了)

募集要領

1業務目的

鎌倉市では、近年の多様化・高度化した社会課題に対応するため、職員が心身を良好な状態に保ち、個性や能力を発揮し、いきいきと意欲的に働くことのできる環境を創ることが組織の活性化をもたらし、より質の高いサービスの提供に繋がることから、健康経営の視点を持った取組を推進しています。

地方公務員法第42条に基づく鎌倉市職員の福利厚生に係る外部委託業務は、専門性、企画力及び豊富な経験を有する事業者からの提案を一定の基準で評価・選定する公募型プロポーザル方式で委託業者を選定することにより、民間事業者のノウハウを生かし、本市が取り組む健康経営が更に充実することを目的として実施するものです。

2業務概要

業務名

職員の福利厚生に係る外部委託

業務内容

職員の福利厚生に係る外部委託業務仕様書(プロポーザル用)(PDF:343KB)のとおり

委託期間

契約日から令和9年6月30日の長期継続契約

ただし、令和7年度以降において歳入歳出予算の当該金額について減額または削除があった場合は、当該契約を解除します。

選考期間

  1. 公募の開始:令和6年5月15日水曜日
  2. 質問受付期間:令和6年5月15日水曜日から令和6年5月21日火曜日午後5時まで
  3. 業務提案書の提出期間:令和6年5月15日水曜日から令和6年5月28日火曜日の午前9時から午後5時まで(最終日は正午まで)に総務部職員課に提出
  4. プレゼンテーション:令和6年5月30日木曜日午後を予定
  5. 結果の公表:令和6年6月19日水曜日午後5時までに市ホームページで公開予定

その他

詳細は、鎌倉市職員の福利厚生に係る外部委託業務公募型プロポーザル募集要領(PDF:313KB)をご参照下さい。

各種資料

募集要領

鎌倉市職員の福利厚生に係る外部委託業務公募型プロポーザル募集要領(PDF:313KB)

仕様書

鎌倉市職員の福利厚生に係る外部業務仕様書(PDF:343KB)

年間の委託金額の上限額積算内訳(PDF:199KB)

事業整理図(PDF:241KB)

業務提案書作成要領

業務提案書作成要領(PDF:191KB)

様式

(様式-1)業務提案書送付書(ワード:28KB)

(様式-2)業務提案書(ワード:45KB)

(様式-3)誓約書(ワード:29KB)

(様式-4)辞退届(ワード:28KB)

(様式-5)質問書(ワード:28KB)


質問書への回答(5月23日更新)

質問受付期間にいただきましたご質問に回答いたします。

回答書(PDF:113KB)

実施結果の公表について(6月19日更新)

次のとおり、実施結果を公表します。

実施結果(PDF:105KB)

 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:総務部職員課  担当者名:労務担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-23-3000

内線:2236

メール:kouseisy@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示