ページ番号:20976
更新日:2024年3月15日
ここから本文です。
鎌倉市本庁舎整備方針(素案)について、51名の市民等の皆様から貴重なご意見をいただきました。
ご意見をお寄せいただいた方々には、厚く御礼申し上げます。
意見募集の結果の概要といただいたご意見に対する市の考え方について、次のとおり公表します。
鎌倉市では、平成27年(2015年)3月に策定した鎌倉市公共施設再編計画に基づき、市役所本庁舎について、現庁舎の防災的な課題解決に取組みながら、「現在地建替え」、「現在地長寿命化」、「その他の用地への移転」等の方策について検討するものと位置付けており、各種アンケート調査や市民対話開催により市民の方々からのご意見やご提案をいただくとともに、学識経験者等からなる本庁舎整備方針策定委員会での議論を踏まえながら本庁舎整備方針の策定を進めているところです。
今回、本庁舎整備方針の素案がまとまりましたので、市民の皆様のご意見を募集します。
いただきましたご意見と市の考え方については、整理した上で市のホームページにて公表いたします。
なお、ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
奇数ページで終わる章の最後には白紙のページが入っています。
P18に誤記があったため、上記データは1月31日より修正したものを公開しています。
すでに資料を取得された方や資料を印刷された方におかれましては、お詫び申し上げます。申し訳ありませんが、このページより修正箇所をご確認いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
修正箇所は、P18の図表1-6の中の2列目と3列目の3~5行目及び7~15行目です。
平成29年(2017年)1月24日(火曜日)~平成29年(2017年)2月22日(水曜日)【必着】
(参考)意見提出用紙
意見に、住所・氏名・電話番号を添えて、次のいずれかの方法で提出をお願いします。
郵送 |
〒248-8686 鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市役所経営企画課公共施設再編推進担当宛て |
ファックス |
0467-23-8700(代表) (経営企画課公共施設再編推進担当宛てと記載してください) |
電子メール |
facility@city.kamakura.kanagawa.jp |
回収箱に投函 |
本庁舎ロビー、鎌倉生涯学習センター、中央図書館、腰越図書館、深沢図書館、玉縄図書館に設置されている意見回収箱 |
持ち込み |
経営企画課(市役所本庁舎2階) 8時30分から17時15分まで(土日祝日を除く) |
(注1)電話や窓口での口頭によるご意見は正式な意見公募としてはお受けできません。
(注2)書式は問いませんが、住所・氏名・電話番号に記載漏れがないようお願いいたします。
市内在住者、市内在勤者、市内在学者、本市に納税義務がある方、意見公募手続に関する事案に利害関係を有すると認められる方
経営企画課(本庁舎2階)、本庁舎ロビー、鎌倉生涯学習センター、中央図書館、腰越支所、腰越図書館、深沢支所、深沢図書館、大船支所、玉縄支所、玉縄図書館
関連リンク
所属課室:まちづくり計画部市街地整備課庁舎整備担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-8700