ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 国の経済対策に基づく給付金 > 令和6年度住民税非課税化世帯および住民税均等割のみ課税化世帯への給付金

ここから本文です。

更新日:2024年9月18日

令和6年度住民税非課税化世帯および住民税均等割のみ課税化世帯への給付金について

エネルギー・食料品等の価格高騰の影響を受けた世帯を支援するため、令和6年度(2024年度)に新たに住民税非課税となる世帯または住民税均等割のみ課税となる世帯に対し、1世帯あたり10万円を支給します。さらに対象世帯のうち、18歳以下の児童がいる子育て世帯には、児童一人当たり5万円(こども加算)を支給します。

給付対象世帯

令和6年6月3日(基準日)に鎌倉市に住民票があり、令和6年度の住民税が次の1,2の条件に当てはまる世帯

(注)令和5年度に非課税世帯給付金(家計急変世帯で3万円または7万円のみを受給した世帯は除く)、均等割のみ課税世帯給付金(10万円)の支給を受けた世帯または当該世帯の世帯主であった人を含む世帯は支給対象外

(注)1世帯1回限り。他区市町村で実施する同等の給付金の支給を受けた世帯や当該世帯の世帯主であった人を含む世帯も支給対象外

1.令和6年度住民税非課税化世帯

令和5年度住民税所得割課税であったが、令和6年度新たに住民税が非課税となった世帯(令和6年度住民税において、「世帯全員が非課税者」で構成されることとなった世帯)

2.令和6年度住民税均等割のみ課税化世帯

令和5年度住民税所得割課税であったが、令和6年度新たに住民税が均等割のみ課税となった世帯(令和6年度住民税において、新たに「均等割のみ課税者」又は「均等割のみ課税者と非課税者」で構成されることとなった世帯)

給付金額

  • 令和6年度住民税非課税化世帯…1世帯あたり10万円
  • 令和6年度住民税均等割のみ課税化世帯…1世帯あたり10万円

上記の対象世帯のうち、18歳以下の児童がいる世帯に児童1人あたり5万円加算

(注)18歳以下の児童は、平成18年4月2日以降に生まれ
(注)基準日(令和6年6月3日)以降に新たに生まれた児童については、こども加算給付金の申請が必要となる可能性があります

給付金の支給

給付金の対象世帯と見込まれる方には、市から7月下旬頃に確認書を送付しました。

確認書が届きましたら、記入後、必要書類を添えて同封の返信用封筒でご返送ください。

確認書が返送され市に到着し次第、審査を行います。

支給等については下記要綱をご参照ください。

令和6年度鎌倉市低所得化世帯等支援給付金支給事業実施要項(PDF:240KB)

確認書の送付先変更について(終了)

7月下旬頃対象と見込まれる世帯へ「確認書」を送付します。
住民基本台帳に登録されている住所以外への送付を希望される場合は、下記の送付先変更届出書をダウンロードし、市に提出してください。

提出期限

令和6年7月24日(水曜日)(必着)まで

送付先

〒248-8686

鎌倉市御成町18番10号

鎌倉市役所福祉総務課臨時特別給付金担当

申請期限

令和6年10月31日(木曜日)(当日消印有効)まで

申請について

令和5年1月2日から令和6年6月3日までに鎌倉市に転入した人が世帯にいたり、修正申告をされた人が世帯にいる場合など、申請が必要となる場合があります。

準備が整い次第、本ページに申請書類を掲載しますのでダウンロードいただき、必要事項を記入し必要書類を添えて郵送でご提出ください。

なお、市役所(福祉総務課・7番窓口)や支所にも配架をする予定です。設置のポストからご提出ください。

1.令和6年度住民税非課税化世帯

2.令和6年度住民税均等割のみ課税化世帯

申請期限

令和6年10月31日(木曜日)(当日消印有効)まで

送付先

〒248-8686

鎌倉市御成町18番10号

鎌倉市役所福祉総務課臨時特別給付金担当

臨時特別給付金コールセンター

電話番号:0467-61-3855

受付時間:平日8時45分から17時00分まで

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部福祉総務課 

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-23-3000

メール:fukushi@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示