ページ番号:29565
更新日:2021年7月14日
ここから本文です。
「鎌倉市公共下水道経営戦略(素案)」への意見募集は、令和3年(2021年)1月15日金曜日で終了しました。
この計画は、今後も市民の皆様が安全に、安心して公共下水道を使い続けることができることを目指し策定するものです。
下水道は、伝染病等に対する公衆衛生の確保、川や海の水質保全、豪雨時の浸水対策など、市民生活に欠かすことのできないライフラインとなっています。
この計画では、これまでの下水道事業における投資や取組み、下水道施設の現状、そこから見えるリスクや課題を整理し、今後の投資計画や財政計画を整理し記載しています。
この度、「鎌倉市公共下水道経営戦略(素案)」がまとまりましたので、これを公表し、広く市民の皆さんからの御意見を募ることといたしました。
鎌倉市公共下水道経営戦略(素案)に対して、2通の御意見をいただきました。
御意見を御寄せいただいた方々に、厚く御礼申し上げます。
御意見に対する市の考え方については、次のとおりです。
下記、閲覧・配布場所にて、「鎌倉市公共下水道経営戦略(素案)」及び「意見募集案内及び意見書」を閲覧又は持ち帰りが出来るよう資料を配布し、意見回収箱を設置しています。
下水道河川課(本庁舎4階)、中央図書館、腰越図書館、深沢図書館、玉縄図書館、大船図書館、鎌倉生涯学習センター及び本庁舎1階(企画計画課) |
令和2年(2020年)12月16日水曜日から令和3年(2021年)1月15日金曜日【必着】まで
市内在住・在勤・在学か本市に納税義務がある方など
住所・氏名・電話番号を添えて、下記のいずれかの方法でご提出ください。
電話や口頭による御意見は正式な意見募集としてお受けできません。
また、意見提出の様式は自由ですが、以下の様式を御利用いただくと便利です。
郵便 |
〒248-8686 鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市 都市整備部 都市整備総務課 |
ファックス | 0467-23-8520 |
電子メール |
tosiseib@city.kamakura.kanagawa.jp 件名は「パブリックコメント」としてください。 |
持参 |
本庁舎1階ロビー、各図書館及び生涯学習センターに設置している意見回収箱 本庁舎4階下水道河川課 |
提出された御意見につきましては、市の考え方とともに後日、市のホームページで公表します。
なお、個々の御意見に対して、直接、個別の回答はいたしませんので、御了承ください。