資源物とごみの品目と分別区分(あ行)
(注)令和6年(2024年)10月1日から、一部品目の分け方・出し方が変わりました。
- 記載のない品目については、ごみ減量対策課にお問い合わせください。
- 一辺の長さがおおむね50cm以上のものは、粗大ごみです。ただし、出し方のポイントに記載がある場合は、その区分のとおりです。
- 50cm未満で有料袋(指定収集袋)に入りきらない形状の場合は、40リットル相当の有料袋(指定収集袋)を貼り付けて出してください。
| あ | い | う | え | お |
| あ |
| 行 |
品名 |
区分 |
出し方のポイント |
| あ |
アイロン |
燃えないごみ |
|
| あ |
アイロン台 |
粗大ごみ |
|
| あ |
アイロンプリント紙(昇華転写紙・捺染紙) |
燃やすごみ |
|
| あ |
アクリル板 |
製品プラスチック |
50cm以上かつ厚さ3cm未満は棒状・板状等粗大ごみ |
| あ |
アコーディオンカーテン |
粗大ごみ |
|
| あ |
アスベスト(石綿) |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| あ |
アタッシュケース(金属製) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| あ |
アダプター(電源用) |
燃えないごみ |
|
| あ |
油(食用油を液状で出す場合) |
使用済み食用油 |
植物性油のみ |
| あ |
油(食用油を固めて出す場合) |
燃やすごみ |
|
| あ |
油(食用以外) |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| あ |
油(食用)のカン・ビン |
飲食用カン・ビン |
中の油をよく切って出す。食用以外は燃えないごみ |
| あ |
油(食用)のプラスチック容器 |
容器包装プラスチック |
中身を空にして汚れを取って出す。汚れ・においがとれない場合は燃やすごみ |
| あ |
油よけ(コンロまわりに使用するもの) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| あ |
網(バーベキュー用) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| あ |
網戸 |
粗大ごみ |
50cm以上は粗大ごみ(2枚で粗大ごみ1品扱い) |
| あ |
アルバム(表紙が厚紙など) |
燃やすごみ |
写真は《ミックスペーパー》 |
| あ |
アルバム(ポケットアルバム) |
紙類 |
《ミックスペーパー》 |
| あ |
アルミ缶(飲食用) |
飲食用カン・ビン |
中をすすいで出す。飲食用以外は燃えないごみ |
| あ |
アルミ皿 |
燃やすごみ |
|
| あ |
アルミホイル・アルミ箔 |
燃やすごみ |
|
| あ |
アルミホイル製の鍋(使い捨て鍋) |
燃やすごみ |
|
| あ |
アルミホイルの芯 |
紙類 |
《ミックスペーパー》 |
| あ |
アンテナ |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| あ |
アンプ |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| い |
| 行 |
品名 |
区分 |
出し方のポイント |
| い |
石 |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| い |
衣装ケース(かぶせ型か引出し一段タイプ:紙製) |
紙類 |
《段ボール》。取っ手は取り除く |
| い |
衣装ケース(かぶせ型か引出し一段タイプ:金属製) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ(3個まで粗大ごみ1品扱い) |
| い |
衣装ケース(かぶせ型か引出し一段タイプ:プラスチック製) |
製品プラスチック |
50cm以上は粗大ごみ(3個まで粗大ごみ1品扱い) |
| い |
椅子 |
粗大ごみ |
1m以上かつ2人掛け以上のものは大型粗大ごみ |
| い |
板ガラス |
棒状・板状等粗大ごみ |
50cm未満は燃えないごみ |
| い |
一輪車(農工業用含む) |
粗大ごみ |
50cm未満は燃えないごみ |
| い |
一升瓶 |
飲食用カン・ビン |
できるだけ販売店に返却 |
| い |
一升瓶ケース |
製品プラスチック |
できるだけ販売店に返却 |
| い |
一斗缶 |
燃えないごみ |
中身を空にして出す。飲食用は飲食用カン・ビン |
| い |
イヤホン(有線タイプ) |
燃えないごみ |
|
| い |
衣類 |
布類 |
洗濯・乾燥して出す |
| い |
衣類カバー |
燃やすごみ |
|
| い |
衣類乾燥機 |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| い |
入れ歯 |
燃やすごみ |
|
| い |
インクカートリッジ(パソコプリンター用) |
燃やすごみ |
できるだけ販売店・市役所(本庁舎・支所)の回収箱に返却 |
| い |
印泥・印肉 |
危険・有害ごみ |
45リットルまでの透明・半透明の袋に入れて出す |
| う |
| 行 |
品名 |
区分 |
出し方のポイント |
|
う
|
ウインドーエアコン |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| う |
ウインドーファン(冷風扇) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| う |
ウインドブレーカー |
布類 |
洗濯・乾燥して出す |
| う |
植木の枝・葉 |
植木剪定材 |
袋と束は合計5つまで |
| う |
植木鉢(陶磁器製) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| う |
植木鉢(軟質プラスチック製) |
容器包装プラスチック |
苗木販売用などの柔らかいプラスチック製の鉢 |
| う |
植木鉢(プラスチック製) |
製品プラスチック |
50cm以上は粗大ごみ(3個まで粗大ごみ1品扱い) |
| う |
浮き輪 |
燃やすごみ |
|
| う |
うちわ(プラスチック製) |
製品プラスチック |
|
| う |
うちわ(木製) |
燃やすごみ |
|
| う |
ウッドチップ |
燃やすごみ |
|
| う |
梅酒のビン |
燃えないごみ |
自分で果実をつけるために買ったビンが対象。ふたは製品プラスチック |
| う |
ウレタンマット |
製品プラスチック |
45リットルまでの透明・半透明の袋に入らない場合は粗大ごみ |
| え |
| 行 |
品名 |
区分 |
出し方のポイント |
| え |
エアーキャップ(気泡緩衝材) |
容器包装プラスチック |
|
| え |
エアコン(ウインドーエアコン含む)・クーラー |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| え |
枝切バサミ |
危険・有害ごみ |
新聞紙などの紙類で包み「キケン」と書いて出す。1m以上は棒状・板状等粗大ごみ |
| え |
エタノール |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| え |
絵の具のチューブ(金属製) |
燃えないごみ |
中身を空にして出す |
| え |
絵の具のチューブ(プラスチック製) |
容器包装プラスチック |
中身を空にして出す |
| え |
FRPボート |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| え |
エプロン(ゴム・ビニール製) |
燃やすごみ |
|
| え |
エプロン(布製) |
布類 |
洗濯・乾燥して出す |
| え |
絵本 |
紙類 |
《雑誌・古本》。機械部分は電池を外して燃えないごみ |
| え |
LED蛍光灯 |
危険・有害ごみ |
購入時・買替時の容器包装または新聞紙などの紙類で包み「蛍光管」と書いて出す |
| え |
LEDライト |
燃えないごみ |
電池は外す |
| え |
LPガスボンベ類 |
市で取り扱えないもの |
ガスボンベに表示のLPガス販売店に問い合わせ |
| え |
園芸用支柱(金属製) |
燃えないごみ |
有料袋(指定収集袋)を巻き付けて出す。1m以上は棒状・板状等粗大ごみ |
| え |
園芸用支柱(プラスチック製) |
製品プラスチック |
1m以上は棒状・板状等粗大ごみ |
| え |
園芸用支柱(木製) |
燃やすごみ |
50cm以上1m未満は棒状・板状等特定粗大ごみ、1m以上は棒状・板状等粗大ごみ |
| え |
エンジンオイル |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ。処理ボックスに入れた場合は燃やすごみ |
| え |
鉛筆・色鉛筆 |
燃やすごみ |
|
| お |
| 行 |
品名 |
区分 |
出し方のポイント |
| お |
オイル(飲食用以外) |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| お |
王冠(金属製のフタ) |
燃えないごみ |
|
| お |
応接椅子 |
粗大ごみ |
1m以上かつ2人掛け以上のものは大型粗大ごみ |
| お |
オーディオラック |
粗大ごみ |
|
| お |
オートバイ・オートバイ部品(原付含む) |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| お |
オーブントースター |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
オーブンレンジ |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
桶(金属製) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
桶(プラスチック製) |
製品プラスチック |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
桶(木製) |
燃やすごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
落ち葉・枯れ葉 |
植木剪定材 |
袋と束は合計5つまで |
| お |
お盆(金属製) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
お盆(プラスチック製) |
製品プラスチック |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
お盆(木製) |
燃やすごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
おまる(プラチック製) |
燃やすごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
おむつ(紙製)(ペット用除く) |
燃やすごみ |
【減免対象】汚物はトイレに流す。45リットルまでの透明・半透明の袋におむつだけを入れて出す |
| お |
おむつ(ペット用) |
燃やすごみ |
有料袋(指定収集袋)に入れて出す |
| お |
おむつ(布製) |
布類 |
汚物はトイレに流す。洗濯・乾燥して出す |
| お |
おもちゃ(ガラス・金属・陶磁器製) |
燃えないごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
おもちゃ(電気・電池を使うもの) |
燃えないごみ |
電池は外す。50cm以上は粗大ごみ |
| お |
おもちゃ(プラスチック製) |
製品プラスチック |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
おもちゃ(木製) |
燃やすごみ |
50cm以上は粗大ごみ |
| お |
オルガン |
大型粗大ごみ |
1m未満は粗大ごみ |
| お |
温水器(屋外用) |
市で取り扱えないもの |
販売店・専門業者に問い合わせ |
| お |
温水洗浄便座 |
粗大ごみ |
50cm未満は燃えないごみ |
| お |
温度計(水銀使用) |
危険・有害ごみ |
45リットルまでの透明・半透明の袋に入れて出す |
| あ | い | う | え | お | か行へ進む