ページ番号:3719

更新日:2025年8月29日

ここから本文です。

一時預かり

保護者の病気や出産、リフレッシュなど一時的に子どもを保育できない場合に保育園を利用できます。

実施園、実施状況については、こちらでご確認ください。

利用日によっては、職員体制により利用可能人数、利用時間が異なる場合がありますので、各園にお問い合わせください。

一時預かり実施施設

  保育園名 住所 電話番号
公立 由比ガ浜保育園 由比ガ浜3-11-48

0467-61-0881

(専用)

公立 深沢保育園 梶原2-33-2

0467-42-5200

(専用)

公立 岡本保育園 岡本2-21-19

0467-45-5503

(専用)

私立 岩瀬保育園

岩瀬1526

0467-46-2629
私立 明照フラワーガーデン保育園 岡本1022-31 0467-43-5960
私立 清心保育園 大船6-5-53 0467-44-7855
私立 こばとナーサリー 岩瀬776-2 0467-46-6930
私立 たんぽぽ共同保育園 手広2-18-27 0467-38-1688
私立 山崎保育園 山崎1148

0467-45-6453

(専用)

私立 保育園みつばち 台2-6-7 0467-46-2221
私立 佐助保育園 佐助1-13-6 0467-40-4040
私立 キディ腰越保育園 腰越5-11-17

0467-31-6119

(専用)

保育園一覧へ

一時預かり実施状況

各施設の実施状況の一覧はこちらからご確認ください。

令和7年度実施園一覧(PDF:394KB)

  • 利用をご希望の方は、直接施設にお申込みをお願いいたします。
  • 保育料は有料です。料金は施設ごとに異なっています。保育時間や対象年齢なども施設ごとに異なります。

公立保育園の一時預かりについて

公立保育園では、現在3園で一時預かり事業を行っています。

利用するには、事前に面接が必要です。

詳しくは、一時預かりのしおり(ワード:123KB)をご覧ください。

実施施設

由比ガ浜保育園、深沢保育園、岡本保育園

利用できる方

鎌倉市内に住民票があり、保護者の就労、疾病、リフレッシュ等で一時的にお子さんの保育が必要な方。

(注)利用できる日にち・時間は、保育を必要とする理由により異なります。

(注)理由によって、証明書や診断書等の提出をお願いすることがあります。

利用までの流れ

初めての利用の方

利用予約

利用予約は、利用希望月の前月の1日(土日祝の場合は翌平日)から電話で受け付けます。

(直接各園にお電話ください。)

受付時間は、平日の午前9時30分から午後5時までです。

(正午から午後2時30分はお子さんのお昼寝時間となるためご遠慮願います。)

受け付けの際に予約及び面接日を決め、利用日までに一時預かり担当者と面接を行います。

「保育カード」や「離乳食の進み具合について」をもとに、お子さんの様子等をお伺いしますので、必要書類を事前にご記入のうえ、お子さんとご一緒にお越しください。

利用当日は…

利用料は、利用開始前に徴収します。なるべくお釣りのないようご用意をお願いします。

当日は、必ずお子さんの体調を確認してからお越しください。

お子さんの体調が悪い場合、利用をお断りする場合もあります。

なお、お薬等は一切お預かりできませんのでご了承ください。

(ご不明な点は、各園にお問い合わせください。)

すでに利用したことがある方

利用決定通知書の発行日が今年度であれば、予約開始日以降に電話にて予約をしてください。

お子さんの成長及び変化により再面接を行う場合があります。 

公立保育園申込み用関係書類

  • 一時預かり申込書

PDF(PDF:94KB)

Word(ワード:20KB)

  • 保育カード

PDF(PDF:176KB)

Word(ワード:66KB)

  • 食事の進み具合について

PDF(PDF:169KB)

(注)私立保育園の申込書については直接保育園にお問い合わせください。

私立保育園の一時預かりについて

私立保育園の一時預かりについては、各施設に直接お問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:こどもみらい部保育課保育担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3894