ホーム > くらし・環境 > 住宅 > マンションの管理(マンション管理適正化推進計画など) > 第3次鎌倉市住宅マスタープラン > 鎌倉市住宅マスタープランの改定支援等業務公募型プロポーザルの実施について(終了しました)
ページ番号:39889
更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
平成29年3月に策定した第3次鎌倉市住宅マスタープランについて、令和8年度に計画期間の終期を迎えることから、本市を取り巻く社会情勢や、国、県の住宅政策の変化を踏まえ、本市における住宅政策の具体的な方向と内容について検討を行い、住宅マスタープランの改定を行います。
これらの改定を行うにあたり、住宅政策等に関する豊富な知識や専門的な知見、優れた技術力に加えて、構想力や応用力等を有する事業者へ業務を委託するため、企画提案を募集するものです。
プロポーザルへ参加し、企画提案を提出する事業者は、下記「公募型プロポーザル募集要領」及び「審査基準」をご覧ください。
様式1 | 公募型プロポーザル参加申込書(ワード:42KB) |
様式2 | 業務経歴書(ワード:40KB) |
様式3 | 質問票(ワード:38KB) |
様式4 | 公募型プロポーザル参加届出書兼誓約書(ワード:38KB) |
様式5 | 実施体制調書(ワード:49KB) |
様式6 | 辞退届(ワード:32KB) |
令和7年5月19日までを質問の受付期間としていた、このプロポーザルに係る質問について、次の通り回答します。
次のとおり、事業者の審査結果について公表します。