ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 予防接種、副反応と健康被害 > 令和6年度の新型コロナウイルスワクチン接種について > 新型コロナウイルスワクチン接種証明書について
ページ番号:31164
更新日:2024年3月29日
ここから本文です。
申請書類がこちらに届いてから、証明書の交付までは1週間から10日程度かかりますので、お時間に余裕をもって申請してください。(申請方法)
また、接種記録書または予防接種済証でも接種の事実を⽰す書類として、⽇本国内専⽤接種証明書と同様にご利⽤いただくことができます。接種記録書または予防接種済証がお手元にある方は、接種証明書(日本国内用)の申請は原則として不要です。
![]() |
![]() |
(注)接種記録書、予防接種済証には 1. 氏名 2. 生年月日 3. 住所 4. ワクチンの種類(回数別)5. 接種年月日(回数別)6. メーカー/ロットが記載されたシール(回数別)が記載、貼付されている必要があります。
接種証明書は、予防接種法に基づいて実施された新型コロナウイルスワクチン接種の事実を公的に証明するものとして、接種した方からの申請に基づき交付するものです。
新型コロナウイルスのワクチンを接種した方(鎌倉市民として接種したものに限る。)は、接種証明書の申請を行うことができます。
国内で使用することを目的とした方などが申請するもの
接種時に受け取った予防接種済証又は接種記録書をお持ちの方は、原則申請不要です。
海外渡航で使用することを目的とした方などが申請するもの
詳細は、厚生労働省ホームページ( 外部サイトへリンク )をご確認ください。
(注)他自治体に住民票があった時期に受けた接種の証明書は鎌倉市では発行できません。発行を希望される方は、接種時に住民票のあった自治体へ申請してください。
申請書および必要な添付書類を郵送で下記送付先まで郵送してください。
申請書は当ページからダウンロードしてください。本庁舎1階市民健康課窓口で受け取ることもできます。
(注)申請書類がこちらに届いてから証明書の交付までは1週間から10日程度かかります。窓口での申請・発行は受け付けておりませんので、余裕をもってご申請ください。
〒248-8686
神奈川県鎌倉市御成町18番10号
鎌倉市役所 市民健康課 健康づくり担当宛
(注)旅券の有効期限が切れている場合、接種証明書は発行できません。また、渡航前に旅券の更新予定があれば、更新した旅券をご提出ください。
所属課室:健康福祉部市民健康課健康づくり担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3979