ここから本文です。

更新日:2024年7月25日

わたしのそなえとみんなのそなえ ONE DAY PLAYPARK(ワンデイプレイパーク)

そなえとくらしをちかくする ONE DAY PLAYPARK

イベント「わたしのそなえとみんなのそなえ ONE DAY PLAYPARK」とは

「ONE DAY PLAYPARK(ワンデイプレイパーク)」とは、令和5年(2023年)に、「この場所の未来を体験してみよう!(市役所が、1日限りのプレイパークに!?~家族や友達と市役所に出掛けよう!~)」をテーマに、鎌倉市役所の敷地を活用して初開催したもので、遊びながら学べる沢山のコンテンツを用意し、家族連れの方を始め多くの方にご来場いただいたイベントとなっています。

ことしの「ONE DAY PLAYPARKは「そなえ」がテーマ!

令和6年(2024年)の「ONE DAY PLAYPARK」は「わたしのそなえとみんなのそなえ」をテーマに、遊びながら学べる、さまざまな防災体験を集めました!
一人ひとりが実践できる「わたしのそなえ」と、まち全体で取り組みたい「みんなのそなえ」。それぞれの「そなえ」をつなぐ市役所のたてもの(本庁舎)には、いったいどんな「そなえ」が大切なんだろう?
いろんな「そなえ」のカタチを知って、学んで、体験して、みんなで一緒に備えよう!

新着情報

日時

令和6年(2024年)5月25日(土曜日)10時~16時 <終了しました>
雨天の場合は、屋外で実施予定のコンテンツは中止もしくは実施場所の変更、屋内で実施予定のコンテンツは予定通り実施となります。

駐車場・駐輪場について

  • 当日は、駐車場の数に限りがあります。公共交通機関の利用にご協力ください。
  • 駐輪場については、臨時駐輪場(無料)を設けます。

場所

  • 鎌倉市役所(鎌倉市御成町18番10号)
  • 鎌倉市立御成小学校体育館(鎌倉市御成町19番1号)

フライヤー

onedayplaypark2024ちらし 2024ONEDAYPLAYPARK_flier-ura
(PDF:3,504KB)

会場案内

各コンテンツの内容は変更となる場合があります。

当日会場マップ
2024ONEDAYPLAYPARK_AREA_MAP_SMALL

会場A:鎌倉市役所会場

普段は入れない市長室などが見学できる市役所見学ツアーや揺れの大きさを体感できる免震体験車に乗れるイベントなど

会場B:御成小学校体育館会場

熊本地震を経験された熊本県宇土市長の講演や、避難所に設置される段ボールベッドに寝てみる体験など

2024ONEDAYPLAYPARK_MAP

雨天の場合

雨天の場合は、以下のコンテンツが中止もしくは場所が変更となります(今後、変更する場合があります)。

  • 市役所見学ツアー(屋上)
  • いつものそなえ!消防体験
  • 揺れにそなえる!免震体験車!
  • あそんで体験!防災関連物品展示
  • 共助力アップ!実践型ワークショップ
  • キッチンカー
  • 鎌倉FM公開生放送特設スタジオ

 開催の記録(来場者数・当日の様子など)

  • イベント来場者数
    約1,500人 
  • NEW イベントレポート
    2024ONEDAYPLAYPARK_REPORT(PDF:4,578KB)
  • 講演&クロストーク 熊本地震に学ぶ「わたしの備えとみんなの備え」の動画
  • 講演会 熊本地震に学ぶ「防災拠点の大切さ、後世へ語り継ぐ災害への備え」の動画

昨年の様子

 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:まちづくり計画部市街地整備課庁舎整備担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-23-3000

ファクス番号:0467-23-8700

メール:chousya-seibi@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示