ページ番号:39208

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

ONE DAY PLAYPARK2025

イベント「ONE DAY PLAYPARK2025」とは

「ONE DAY PLAYPARK(ワンデイプレイパーク)」とは、市庁舎を移転して整備することの必要性や、移転した後の現在地利活用の方法を、多くの市民の皆様に理解・共感していただくため、令和5年(2023年)から毎年実施し、これまで、家族連れなどを始め延べ約4,000人の方に御来場いただきました。

ことしの「ONE DAY PLAYPARK」は「今後の鎌倉の未来」がテーマ!

3回目の開催となる令和7年(2025年)の「ONE DAY PLAYPARK」は、市民有志による「ONE DAY PLAYPARK2025実行委員会」と市の共催により、「今後の鎌倉の未来」について市民の皆様とともに体現しようとするものです。

また、「新しい市役所」の基本設計にあたり、市民の皆様とのワークショップも開催します。

日時

令和7年(2025年)5月24日(土曜日)10時~16時

※雨天決行(一部のコンテンツは変更・中止となります。)
※入場無料
※駐車場内で開催のため、駐車場の利用はできません。公共交通機関の利用にご協力ください。
※荒天の場合、5月23日(金)12時までにお知らせいたします

場所

鎌倉市役所(鎌倉市御成町18番10号)

コンテンツ

情報発信エリア

・トークショー、発表エリア(一部公募を行います)

「地球に還るストロープロジェクト」(PDF:1,493KB)
ニシカマエンシスとは、どんな微生物なのか?!

第2回鎌倉サーキュラーアワード発表( 外部サイトへリンク )

・キッチンカーエリア(一部公募を行います)
・マルシェエリア(一部公募を行います)
 鎌倉やさい、水産の販売
・キッズエリア
・ワークショップ
展示( 外部サイトへリンク )
・リユース食器返却コーナー
・市役所見学ツアー

 

各コンテンツの内容は、随時追加していきます。

ONE DAY PLAYPARK2025実行委員会によるSNSでも紹介されています。( 外部サイトへリンク )

出店者募集 公募実施中!  令和7年(2025年)4月30日(水)まで

ONE DAY PLAYPARK2025実行委員会から発表エリア、キッチンカー、マルシェ、ボランティアなどの公募を行っています。

イベント概要(PDF:7,645KB)をご確認の上、実行委員会作成の公募フォームで応募してください。( 外部サイトへリンク )

同日開催!「みんなでヤクション ワークショップ」

鎌倉市役所第6分庁舎2階にて、『みんなでヤクション ワークショップ』を開催します。事前申込が必要となりますので、ご注意ください。

これまでの様子

お問い合わせ

所属課室:まちづくり計画部市街地整備課庁舎整備担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-23-3000

メール:chousya-seibi@city.kamakura.kanagawa.jp