ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 公的不動産の利活用の取組 > 扇湖山荘の利活用の取組 > 令和6~7年度扇湖山荘の利活用事業に係るアドバイザリー業務委託の企画提案の選考について
ここから本文です。
更新日:2025年1月14日
<募集・選定は終了しました>
扇湖山荘については、民間事業者による利活用に向けて、令和6年(2024年)7月に利活用事業者の募集を開始しており、利活用事業者は同年12月に選定し、その後、約1年をかけて事業内容、運営方法、建物や庭園の整備修復、資金計画等について詳細協議を実施する予定です。
令和6~7年度扇湖山荘の利活用事業に係るアドバイザリー業務委託(以下「本業務」という。)は、利活用事業者との詳細協議における事業に係る実現性、妥当性、資力等の確認や、基本契約の締結に係る協議における基本契約書等必要な資料の作成について支援を受けるものです。
本業務の内容を十分に理解し、最も適切な企画提案をした者を本業務の受注者として選定するために、アドバイザリー業者の公募型プロポーザルを実施します。
(1)利活用事業者との詳細協議支援
(2)基本契約の締結に係る協議支援
詳細は、仕様書をご覧ください。
なお、仕様書「3対象事業(1)対象事業の名称」に記載のある、扇湖山荘の利活用事業の募集要項等は、【令和6年度(2024年度)】扇湖山荘の利活用事業者の募集についてをご覧ください。
様式1 | 公募型プロポーザル参加申込書(ワード:44KB) |
様式2 | 誓約書(ワード:35KB) |
様式3 | 質問票(ワード:38KB) |
様式4-1 | 公募型プロポーザル届出書(ワード:37KB) |
様式4-2 | 業務実績書(ワード:35KB) |
様式4-3-1 | 実施体制調書(配置担当者)(ワード:44KB) |
様式4-3-2 | 実施体制調書(体系イメージ)(ワード:30KB) |
様式4-4 | 業務工程表(エクセル:15KB) |
様式5 | 辞退届(ワード:33KB) |
質問はありませんでした。
選定結果について、次のとおり公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:総務部公的不動産活用課公的不動産活用担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000