ページ番号:13289
更新日:2024年3月19日
ここから本文です。
鎌倉地域(※)の休日には慢性的な交通渋滞が発生しており、緊急車両の走行や公共交通機関の運行に支障を来たしています。VICSデータ(外部サイトへリンク)によると、鎌倉地域の特に交通渋滞の激しい日(特に連休等)は、午前10時から夕方にかけて、断続的に発生しています。
鎌倉市では、来訪者に向けて出発地から自動車でなく公共交通機関への転換を促すことを目的とし、交通渋滞等の情報提供を行っています。
(※)鎌倉地域:鎌倉駅を中心とし、歴史的風土保存区域等に指定され、多くの歴史的遺産が存在する地域
鎌倉市内(特に鎌倉市を中心としたエリア)の特に交通渋滞の発生が著しい日(特異日)の時間帯別の渋滞状況がご覧になれます。
データ提供:公益財団法人日本道路交通情報センター(外部サイトへリンク)
地図利用:国土地理院地図(外部サイトへリンク)
鎌倉市では、各交通事業者及び駐車場事業者の協力のもと、鎌倉地域への来訪者を自動車から公共交通機関(鉄道及びバス)に転換させる交通施策として「パーク&ライド」及び「鎌倉フリー環境手形」の発売を実施しています。
鎌倉地域の交通渋滞に対処するため、鎌倉地域外の駐車場に車を停め、江ノ電や路線バスといった公共交通機関に乗り換えて訪れて頂くシステムです。
駐車場料金と江ノ電1日乗車券がセットになったチケットが、通常価格から約4割引から6割引(※割引率などは駐車場によって異なります)の価格で購入可能です。(七里ガ浜P&R・由比ガ浜P&R・江の島P&R)
また、駐車場の延長料金を支払うと、チケットは継続してご利用可能です。
市内に約70箇所の特典(大船P&Rを除く)があるので、一緒に使うことによって、よりお得に寺社仏閣や、観光施設・美味しいお食事処などが楽しむことができます。
湘南モノレールの一日券を購入して観光したり、市内文化施設を訪れて駐車券を提示すると、観覧料金の割引特典と駐車場料金が200円から最大300円の割引(大船P&R)を受けることができます。
鎌倉地域内の主要観光スポット(大仏・長谷観音・鶴岡八幡宮・建長寺・円覚寺・報国寺など)へ向かう5つの路線バスと、江ノ電(鎌倉駅から長谷駅)までが1日乗り降りできるフリー切符です。
市内に約70箇所の特典施設があるので、一緒に使うことによって、よりお得に寺社仏閣や、観光施設・美味しいお食事処などが楽しめます。
・上部ページへ
このページは、公益財団法人日本道路交通情報センター(外部サイトへリンク)が提供している道路交通情報です。トップページから道路交通情報をクリックすると、渋滞予測やリアルタイムの渋滞情報がご覧になれます。
(提供情報)
Google及びYahoo!が提供する交通情報です。曜日ごとの渋滞予測やリアルタイムの渋滞情報、所要時間等がご覧になれます。
(提供情報)
鎌倉市内の観光地周辺では、路上における観光バスの乗降車による駐停車等により渋滞が発生し、緊急車両等の通行に支障をきたすなど大きな課題となっています。
観光バスを駐停車する際には、事前にご予約いただくなど、観光バス駐車場をご利用いただき、渋滞解消にご協力をお願いします。