ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > つながり支えあう鎌倉 > つながり支えあう鎌倉-知りたい2・市の取組み > 「鎌倉市自殺対策計画 いきるを支える鎌倉 改定案」への意見募集について
ページ番号:35506
更新日:2023年12月20日
ここから本文です。
鎌倉市では、誰も自殺に追い込まれることのない地域の実現を目指して、自殺対策計画を策定していますが、第1期計画期間が令和6年3月に満了することから、第2期の計画を策定するため改定作業を進めています。
本計画に対する市民等の皆様のご意見を募集します。(意見募集は終了しました)
このホームページのほか、令和5年10月2日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで、市民健康課(市役所本庁舎1階30番)及び各支所、各図書館、鎌倉生涯学習センターで配布しています。
令和5年10月2日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで【郵送の場合は当日必着とします】
ご意見に住所・氏名・電話番号を明記のうえ、次のいずれかの方法で市民健康課までご提出ください。書式は自由ですが、意見応募用紙(ワード:23KB)も活用いただけます(電話や窓口での口頭による意見はご遠慮ください。必ず書面にてお願いします)。
FAX、E-mailの場合、件名を「鎌倉市自殺対策計画いきるを支える鎌倉 改定案に対する意見」としてください。
市民健康課(市役所本庁舎1階30番窓口)
(受付は、期間中の平日午前8時30分~午後5時、年末年始除く)
〒248-8686 鎌倉市御成町18-10 鎌倉市健康福祉部 市民健康課宛
0467-23-7505(「市民健康課宛」と明記してください)
h-seijin@city.kamakura.kanagawa.jp
市内在住、在勤又は在学者か本市に納税義務がある方など(鎌倉市意見公募手続き条例第2条第1項3号に規定された「市民等」に該当する方)
パブリックコメントによる意見はありませんでした。