ホーム > 産業・まちづくり > 緑地保全・緑化推進 > 鎌倉市のみどりの変遷 > 鎌倉市の緑地の変遷と現状 > 大正10年の緑地
ページ番号:285
更新日:2018年4月10日
ここから本文です。
大正10年
人口 約18,000人(鎌倉地域のみ)
樹林地面積 約2,400ha(樹林地率61%)
大正3年 保安林指定(風致保安林、現在残る最も古い保安林)
4年 材木座等での町営海水浴場の開設
12年 関東大震災による大災害の発生
昭和5年 鎌倉山住宅地開発開始
11年 大船松竹撮影所の完成と周辺の映画都市、田園都市開発
13年 風致地区指定(当初指定)
14年 鎌倉市誕生