ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 生活援助 > 生活困窮者自立支援制度について > 生活困窮者自立支援制度事業実施におけるサウンディング型市場調査

ページ番号:38249

更新日:2025年3月7日

ここから本文です。

生活困窮者自立支援制度事業実施におけるサウンディング型市場調査

サウンディング型市場調査の実施について

生活困窮者自立支援制度に基づく自立相談支援事業、就労準備支援事業及び家計改善支援事業について、委託事業者見直しのためにプロポーザルを行うにあたり、事前に、各事業の実施及び運営について、専門的知識、技術を有する多くの事業者からの生活困窮者に対する自立支援に係る多様な助言・提案を求め、より効果的・効率的なものとすることを目的とし、サウンディング型市場調査を実施します。

各事業を受託する際の課題や必要な準備、留意事項などのご意見を率直にお聞かせください。

サウンディング型市場調査とは

事業をより効果的に実施するために、事業内容の検討や公募要件・仕様等を決定する前に、事業に対する考え方や参入意欲などについて事業者との対話等によって直接確認する手法です。

募集要項等

参加申込み期間

令和6年12月17日(火曜日)~令和7年1月15日(水曜日)午後5時までに提出書類をメールにてお送りください。

提出先(E-mail):engo@city.kamakura.kanagawa.jp

参加申込み提出書類

参考資料

  ・生活困窮者自立支援法(PDF:244KB)

  ・重層的支援体制整備事業の実施について(令和5年8月8日社援発 0808 第 48 号、障発 0808 第5号、老発 0808 第3号、こ成環第 113 号 厚生労働省社会・援護局長、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長、厚生労働省老健局長、こども家庭庁成育局長通知)(PDF:454KB)

  ・生活困窮者自立相談支援事業等実施要網(PDF:1,220KB)

  ・相談支援プロセスの概要(PDF:324KB)

  ・個人情報の取扱いに関する特記事項(PDF:164KB)

  ・就労準備支援事業実施要領(PDF:1,406KB)

  ・被保護者就労準備支援事業実施要領(PDF:2,878KB)

  ・就労準備支援事業の手引き(PDF:1,503KB)

  ・家計改善支援事業実施要領(PDF:1,145KB)

  ・家計改善支援事業の手引き(PDF:1,562KB)

対話のスケジュール

  • 実施公表(募集開始):令和6年12月17日(火曜日)
  • 対話申込募集期間:令和6年12月17日(火曜日)~令和7年1月15日(水曜日)午後5時まで
  • 対話期間:令和7年1月22日(水曜日)~28日(火曜日)のいずれか1日の1時間程度※

        ※日時及び場所は申し込み後に調整し、メール等にて連絡します。

  • 結果概要公表:令和7年2月中旬(予定)

実施結果

 

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部生活福祉課 

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3958

メール:seifuku@city.kamakura.kanagawa.jp