ページ番号:33089
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
保健師が衛生時報に掲載した子育てに関するヒント等を掲載しています。
育児教室などでお話している内容を動画で紹介しています。
0~3歳のお子さんと、その保護者が自由にくつろげるフリースペースです。相談ができる他、イベントや講座も随時、行っています。
手助けをお願いしたいとき、ご活用ください。
お子さんの生年月日を登録すると、お子さんにあった子育て情報が届きます。
市内の子育てに関する情報が得られます。
鎌倉市内の子育て支援活動をしている団体を紹介しています。
保育士に相談することもできます。
保護者の病気、出産やリフレッシュ等、一時的に保育園を利用することができます。
市内には誰でも気軽に参加でき、皆と一緒にごはんを食べられる「子ども食堂」が色々あります。
かながわに生まれたお子さんの子育てに役立つプレゼントを集めたお祝い”はこ”です(要申込)。
パートナーの方向けの子育て情報が掲載されています。
子育て中のママとパパにとって、祖父母世代のサポートは心強いもの。ただ、”子育ての常識”は時代によって、変わっていることもあります。孫育てスタートブックは、ママとパパとの関係の築き方、今の子育てに関する情報をまとめた冊子です。ぜひ、ご活用ください。
祖父母世代向け手帳 孫育てスタートブック(PDF:6,579KB)
※17ページ以降の各施設の情報(住所、時間等)は変更されている場合がありますので、最新の情報を確認してください。
所属課室:こどもみらい部こども家庭相談課母子保健担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3944
メールアドレス:kokatei-phn@city.kamakura.kanagawa.jp