生活環境整備審議会
審議会の概要
鎌倉市生活環境整備審議会は、市における生活環境の整備を図り、近代都市としての健全な発展及び公衆衛生の向上に必要な改善を加えるため、市長の諮問に応じ、廃棄物の処理事業や一般廃棄物処理施設について、重要な事項を調査、審議するため設置した審議会です。
鎌倉市生活環境整備審議会条例・施行規則
審議会の現在の状況
現在の審議会は、ごみの減量・資源化を一層推進するための将来に向けた一般廃棄物処理施設のあり方を検討するため、一般廃棄物処理方法について見識の高い学識経験者を選任し、ご意見をいただき、調査・審議していただく必要が生じたことから、平成23年11月10日(木曜日)に新たに設置したものです。
委員名簿
鎌倉市生活環境整備審議会委員名簿
(令和元年12月1日現在)
氏名
|
所属等
|
備考
|
横田 勇 |
静岡県立大学名誉教授 |
会長 |
荒井 喜久雄 |
社団法人全国都市清掃会議技術部長 |
副会長 |
大西 章博 |
東京農業大学応用生物科学部醸造科学科准教授 |
委員 |
河邊 安男 |
一般財団法人日本環境衛生センター 技術顧問 |
委員 |
坂本 広美 |
神奈川県環境科学センター調査研究部長 |
委員 |
村田 弘 |
公益社団法人日本産業廃棄物処理振興センター講師 |
委員 |
安田 憲二 |
元国立環境研究所 |
委員 |
(氏名敬称略、会長、副会長以外は五十音順)
平成20年度からの審議状況
- 平成20年度第1回鎌倉市生活環境整備審議会(平成20年6月3日)
- 平成20年度第2回鎌倉市生活環境整備審議会(平成20年7月4日)
- 平成20年度第3回鎌倉市生活環境整備審議会(平成20年8月28日)
- 平成20年度第4回鎌倉市生活環境整備審議会(平成20年10月21日)
- 平成20年度第5回鎌倉市生活環境整備審議会(平成21年1月16日)
- 平成21年度第1回鎌倉市生活環境整備審議会(平成21年8月4日)
- 平成21年度第2回鎌倉市生活環境整備審議会(平成21年10月5日)
- 平成22年度第1回鎌倉市生活環境整備審議会(平成22年5月26日)
- 平成23年度第1回鎌倉市生活環境整備審議会(平成23年11月10日)
- 平成24年度第2回鎌倉市生活環境整備審議会(平成24年8月10日)
- 平成24年度第3回鎌倉市生活環境整備審議会(平成24年10月12日)
- 平成25年度第4回鎌倉市生活環境整備審議会(平成25年6月25日)
- 平成25年度第5回鎌倉市生活環境整備審議会(平成25年8月20日)
- 平成25年度第1回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成25年12月20日)
- 平成25年度第2回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年1月15日)
- 平成25年度第3回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年3月4日)
- 平成26年度第6回鎌倉市生活環境整備審議会(平成26年4月10日)
- 平成26年度第4回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年4月15日)
- 平成26年度第5回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年5月13日)
- 平成26年度第7回鎌倉市生活環境整備審議会(平成26年5月29日)
- 鎌倉市生活環境整備審議会及び鎌倉市廃棄物減量化及び資源化推進審議会合同審議会(平成26年5月29日)
- 平成26年度第6回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年7月1日)
- 平成26年度第7回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年7月24日)
- 平成26年度第8回鎌倉市生活環境整備審議会(平成26年8月8日)
- 平成26年度第8回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年8月29日)
- 平成26年度第9回鎌倉市生活環境整備審議会(平成26年9月20日)
- 平成26年度第9回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年10月17日)
- 平成26年度第10回鎌倉市生活環境整備審議会(平成26年10月22日)
- 平成26年度第10回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年11月16日)
- 平成26年度第11回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成26年11月29日)
- 平成26年度第11回鎌倉市生活環境整備審議会(平成26年12月13日)
- 平成26年度第12回鎌倉市生活環境整備審議会ごみ焼却施設用地検討部会(平成27年1月7日)
- 平成26年度第12回鎌倉市生活環境整備審議会(平成27年1月13日)
- 平成26年度第13回鎌倉市生活環境整備審議会(平成27年2月16日)
- 平成26年度第14回鎌倉市生活環境整備審議会(平成27年2月27日)
- 平成26年度第15回鎌倉市生活環境整備審議会(平成27年3月16日)
- 平成27年度第16回鎌倉市生活環境整備審議会(平成28年3月22日)
- 平成28年度第17回鎌倉市生活環境整備審議会(平成28年11月25日)
- 平成30年度第18回鎌倉市生活環境整備審議会(平成30年6月1日)
- 平成30年度第19回鎌倉市生活環境整備審議会(平成30年8月20日)
- 平成30年度第20回鎌倉市生活環境整備審議会(平成30年11月14日)
- 令和元年度第21回鎌倉市生活環境整備審議会(平成31年4月25日)
- 令和元年度第22回鎌倉市生活環境整備審議会(令和2年1月23日)
- 令和元年度第23回鎌倉市生活環境整備審議会(令和2年3月25日)
諮問、答申及び提言
諮問(平成14年)と答申(平成19年)
平成14年8月26日、石渡市長から二見会長(当時)へ「鎌倉市一般廃棄物処理施設整備のあり方について」諮問が行われ、平成19年3月27日、二見会長(当時)から石渡市長へ「鎌倉市一般廃棄物処理施設整備のあり方について」答申が行われました。
ここで平成14年の諮問と平成19年の答申の内容をご覧いただけます。
諮問(平成21年)と提言(平成21年)
平成21年1月16日、石渡市長から栗原会長へ「鎌倉市一般廃棄物処理施設の再編整備のあり方について」諮問が行われ、平成21年10月5日、栗原会長から石渡市長へ「今後の焼却ごみの処理方法及び最終処分場のあり方について」提言が行われました。
ここで平成21年の諮問と平成21年の提言の内容をご覧いただけます。
諮問(平成23年)
平成23年11月10日、松尾市長から横田会長へ「鎌倉市一般廃棄物処理施設のあり方について」諮問が行われました。
ここで平成23年の諮問の内容をご覧いただけます。
諮問(平成25年)と答申(平成27年)
平成25年8月20日、松尾市長から横田会長へ「鎌倉市ごみ焼却施設基本計画の策定について」諮問が行われ、平成27年3月16日、横田会長から松尾市長へ「鎌倉市ごみ焼却施設基本計画の策定について」答申が行われました。
ここで平成25年の諮問と平成27年の答申の内容をご覧いただけます。
第24回鎌倉市生活環境整備審議会の開催について(変更)
令和2年(2020年)4月9日(木)に開催を予定しておりました第24回鎌倉市生活環境整備審議会については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、書面により開催します。
内容
(1) 鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(素案)について
(2) 鎌倉市一般廃棄物処理施設のあり方について
審議会資料等の公開について
開催後は速やかに資料を公開した後、会議録に代わるものとして各委員からの意見をまとめ、各委員に確認後公開する予定です。