ページ番号:21718
更新日:2024年3月18日
ここから本文です。
市が管理する不動産の効果的な利用又は活用の推進に関し必要な事項の調査審議を行う委員会です。
鎌倉市公的不動産利活用推進委員会条例施行規則(PDF:40KB)
(敬称略、学識経験者より五十音順、平成29年5月16日)
氏名 | 区分 | 所属等 | |
副委員長 | 増井玲子 | 学識経験を有する者 | 東洋大学PPP研究センターリサーチパートナー チームワークスLLP 前鎌倉市公共施設再編計画策定委員会委員 前鎌倉市本庁舎整備方針策定委員会委員 |
委員 |
三宅理一 |
学識経験を有する者 |
東京理科大学理工学部建築学科客員教授 |
委員 |
伊藤正一 |
知識経験を有する者 |
湘南信用金庫営業統括本部担当執行役員 |
委員 |
尾渡英生 |
公共的団体が推薦する者 |
大船工業倶楽部 |
委員 |
後藤和幸 |
公共的団体が推薦する者 |
特定非営利活動法人鎌倉市市民活動センター運営会議 |
委員 |
斉藤正朗 |
公共的団体が推薦する者 |
鎌倉商工会議所青年部理事 |
委員 |
德増源七 |
公共的団体が推薦する者 |
公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会鎌倉支部支部長 |
委員長 |
波多辺弘三 |
公共的団体が推薦する者 |
鎌倉商工会議所専務理事 |
平成30年2月16日、鎌倉市公的不動産利活用推進委員会から答申を受けました。
所属課室:総務部公的不動産活用課公的不動産活用担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-8700