ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 鎌倉市スマートシティについて > 鎌倉市スマートシティ官民研究会/第1回ワークショップを開催しました

ページ番号:35297

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

鎌倉市スマートシティ官民研究会/第1回ワークショップを開催しました

日時

令和5年(2023年)1月20日(金曜日)18時30分~20時00分

開催場所

鎌倉商工会議所地下ホール

テーマ

市民目線の暮らしやすさ~市民がちょっと出かけたくなる~

≪議事内容≫

  1. 開会の挨拶、ワークショップの目的とテーマ(説明:鎌倉市)(PDF:3,140KB)
  2. 鎌倉市民の人流分析と可視化(説明:株式会社unerry)
  3. スマートシティサービスのユースケースを考える(進行:株式会社Liquitous)(PDF:329KB)

20230120a

左から、株式会社Liquitous、鎌倉市、株式会社unerry

20230120b

株式会社unerryから鎌倉市民の人流分析と可視化についてご説明いただきました

20230120c

スマートシティサービスのユースケースを考えるワークでは、本市のオンライン共創プラットフォーム「Liqlid」を活用し、リアルタイムに議論を可視化しました。

当日の議論の様子( 外部サイトへリンク )

≪当日の動画≫

お問い合わせ

所属課室:共生共創部政策創造課 

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-23-3000

メール:smart@city.kamakura.kanagawa.jp