ホーム > 市政情報 > 寄付 > 鎌倉市ふるさと寄附金 > 鎌倉市ふるさと寄附金 寄附金の使い道 > 鎌倉市ふるさと寄附金 寄附金の使い道 各種基金について
ページ番号:16813
更新日:2025年2月12日
ここから本文です。
各種基金については、将来、事業を実施するための積立金になります。
基金名 |
|
お問い合わせ |
---|---|---|
緑地の保全を目的とした事業を推進しています。 |
|
みどり公園課 0467-61-3486 |
自然の風光と豊かな文化財を後世に伝える事業を推進しています。 |
|
みどり公園課 0467-61-3486 |
遺児が中学校等を卒業する際の保護者への卒業祝金の贈呈やひとり親家庭等の児童が大学に進学する際の支度金の支給や、その他の支援が必要な子育て家庭の児童の福祉の増進などに活用しています。 |
|
こども相談課 0467-61-3896 |
経済的理由により高等学校等への就学が困難な生徒に就学援助金を給付しています。 |
|
学務課 0467-61-3796 |
教育文化施設の整備を推進します。 |
|
教育総務課 0467-61-3740 |
一般廃棄物処理施設の整備を推進します。 |
|
環境政策課 0467-61-3378 |
スポーツ施設の整備を推進します。 |
|
スポーツ課 0467-43-3419 |
貴重な資料の収集や適切な保存を推進します。 |
|
中央図書館 0467-25-2611 |
都市景観の形成に重要な役割を果たしている建造物の保全を推進します。
|
|
都市景観課 0467-61-3477 |
設立間もない市民活動団体への支援や市と市民活動団体の協働事業の充実、市民活動団体の活動の場の支援などの経費の財源に充てる積立金です。
|
![]() |
地域のつながり課 0467-23-3000内線2582 |