ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 成人の健康づくり > 健康づくりの講座やイベント

ページ番号:28765

更新日:2024年9月12日

ここから本文です。

健康づくりの講座やイベント

健康づくりに役立つ講座やイベントを企画しています。

健康づくり講座

市民の方を対象に、様々な健康づくりに関する講座を開催しています。

(令和元年度講座テーマ:女性の健康づくり・睡眠・こころの健康づくり等)

健康づくりの講座については健康づくり講座

シニアやいつかシニアになる方のための健康づくりについてはシニアと、いつかシニアになる方のための健康づくり

認知症サポーター養成講座

認知症やその症状、認知症の方への接し方、相談先等について学ぶ講座を開催しています。

認知症に関する詳細は認知症への取組み

ゲートキーパー養成講座

ゲートキーパーとは、自殺に傾く人のサインに気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守ることができる人のことです。誰もがそれぞれの立場でゲートキーパーの役割を果たすことが、自殺対策につながります。

こころの健康づくりに関する詳細はつながり支えあう鎌倉

地域での健康づくりを応援しています!

地域で活動している団体に、保健師・栄養士はじめ、歯科衛生士や理学療法士などの専門職を派遣し、健康づくりに関するミニ講座の講師派遣を行ったり、活動費の助成をしています。

講座内容や申し込み条件など詳細は地域での健康づくりを応援しています!

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部市民健康課保健活動担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3946

メール:h-seijin@city.kamakura.kanagawa.jp