ここから本文です。

更新日:2024年12月3日

3R広場

鎌倉市では、環境負荷の少ない「循環型社会」を形成するために、市民、事業者、行政が連携・協働して3Rを推進し、焼却量や埋め立てによる最終処分量を限りなくゼロに近づける「ゼロ・ウェイストかまくら」の実現を目指しています。

リデュース(発生抑制)~できるだけごみを出さない

リユース(再使用)~繰り返し使う

リサイクル(再生利用)~分別して資源化する

刊行物

かまくら3R推進キャラクター

かまくら3R推進キャラクター

「鎌倉らしく、愛らしく」をコンセプトに、鎌倉時代の武士等の服装や鎌倉ゆかりの人物の名前を取り入れ、親しみやすい動物であるネコ・ウサギ・タヌキを使用して、職員が作成したものです。
キャラクターとキャラクターの名前を決定するにあたっては、小町通りや大船仲通りにおいて500人の方に街頭アンケートを実施して、本デザインに決定しました。
市民・事業者・滞在者の皆様に親しみやすいキャラクターを策定することにより、さらなる3Rの推進を図っていきたいと考えています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:環境部ごみ減量対策課

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3396

メール:gomi@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示