ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て施設(保育園・幼稚園・学童保育など) > 放課後かまくらっ子(子どもの家・子どもひろば)について > アフタースクールのプログラムについて
ここから本文です。
更新日:2022年5月2日
市が直営で実施をするアフタースクールのプログラムの予定は以下のとおりです。
申し込み希望のかたは、プログラムカレンダーを施設で直接受け取るか、以下からダウンロードしてお使いください。
プログラムに参加をするためには、それぞれ子どもひろばに登録をする必要があります。登録に必要な申請書類はこちらをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、内閣総理大臣から新型コロナウイルス感染防止に伴う緊急事態宣言が行われたことを受け、令和3年9月30日までの期間、対面型アフタースクールプログラムは中止としていましたが、緊急事態宣言の期間が9月30日をもって終了となることから10月以降、外部講師プログラムを再開することとします。
なお、現在も首都圏の新型コロナウイルスの感染状況は予断を許さない状況であり、上記方針も感染状況によっては変更となる可能性がありますこと、ご理解をいただけますと幸いです。
プログラム参加には子どもひろばに利用登録が必要です。
登録には10営業日程度のお時間をいただいております。
プログラムの様子を写真におさめ活動資料として使わせていただく場合がございます。お子様の写真掲載に不都合がある場合は子どもひろばにお知らせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ